※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫との離婚を悩んでおり、モラハラや自己中心的な行動が原因です。家事や子育てはしてくれますが、精神的に辛く、話し合いも進展しません。子供の幸福も考慮しつつ、離婚準備を進めたいが方法が分からず、弁護士に相談すべきか悩んでいます。

夫と離婚するか悩んでいます。良ければ相談に乗って下さい。

離婚原因は夫のモラハラ及び自己中です。

・怒鳴る。酷い時は物を蹴る、投げる
・頻度は1ヶ月に1回。多忙だと高頻度になる。
・出掛けて1週間家に居ない時もザラにある。
・過去に一度だけ不倫した経験あり

彼の全てを否定するつもりはなく、家にいる時は家事・子育てはそれなりにしてくれます。家族サービスもしてくれる時もあります。
ただ私が1番して欲しくないことを10年間され続けているので精神的に辛く、一緒に居たくないと思っています。話し合いを何回もしていますが、私の価値観を否定したり要領の悪さを指摘されるだけで、もう何も話す気になれません。
彼がキレてしまう原因は私が要領が悪いことや、自分が想定してるシチュエーションとズレた時にキレてしまいます。最近は私の想定していないところでキレるのでもうどうすればいいのか分かりません。

私の感情だけではなく、子供の幸福を考えた上で決めたいのですが、天秤に乗せたときに決断が出来ずにいます。子供は夫のことが好きだからです。

離婚するための準備を念のためしておきたいのですが、何からすれば良いのかわからず。離婚する際は弁護士に相談した方が良いでしょうか。

ご教示のほどよろしくお願いいたします。
誹謗中傷はご遠慮ください。

コメント

はじめてのママリ🔰

モラハラだと話が通じないと思うので、離婚するとなれば、弁護士を間に入れて交渉することは必須になるかなと思います。

モラハラ離婚について、1度弁護士相談しておいた方がいいかもしれません(どのように離婚を進めれば良いか)

一応、証拠はできる限り取っておいた方がいいと思います。