
コメント

たけこ
小1のタイミングは絶対にしんどいと思ったので、上の子が小2になったタイミング(下の子はそのとき2歳)でパートを始めました🙌
週4×5時間とかです☺️
で、今年下の子が小2になるのでフルタイム正社員に転職しました✨
たけこ
小1のタイミングは絶対にしんどいと思ったので、上の子が小2になったタイミング(下の子はそのとき2歳)でパートを始めました🙌
週4×5時間とかです☺️
で、今年下の子が小2になるのでフルタイム正社員に転職しました✨
「専業主婦」に関する質問
つわり、、辛いです😭 専業主婦なのに、ご飯作れません、、 ご飯作ろうとすると、吐き気が、、お惣菜買いに行くにも匂いがダメで、結局主人に頼みました😭 息子いるけど全然お世話できないし、💩変えてたら、吐いてしまいま…
私は毎日何を頑張れているんだろう、、 専業主婦ですが、朝上の子を送り出して、下の子のイヤイヤと向き合ってたら下の子のお昼寝、お昼ご飯と時間や家事に追われて、上の子が帰ってきて。 イヤイヤが激しい時は家事もで…
気分を害されたらすみません、家庭の事情(転勤族)やご自身やお子さんが病気など特別な理由はないし、夫が高収入で家計に余裕がある訳じゃないけど、専業主婦してるよ〜って方いますか? また専業主婦をしていて、周囲か…
お仕事人気の質問ランキング
のほほんさん
ご回答ありがとうございます!
実際小1は難しかったですか?💦
その時は学童を利用しましたか?
たけこ
そうですね💦
上の子のときは専業主婦だったので、1年生の間は専業主婦で本当に良かったと思いました😅💦
2年生から働き始めたので学童入れました😊
下の子が1年生のときは私がパート4年目とかだったのでそのままの生活で、学童は当然入れました。
2人目でもやっぱり1年生はそこそこ大変で、上の子がいるから何とかなってるかなという感じです😅
とにかく自分と子どもの両方が新生活スタートするっていうのは、すごく大変だと思います💦