※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お仕事

第3子の妊娠がわかり、育休中ですが、産休育休の取得権利について不安です。育休手当が出ないことは理解していますが、休む権利があるのか教えてください。

育休について
わかる方がいらっしゃいましたら教えてください。

この度、第3子の妊娠が発覚しました。
予定日は恐らく10月です。

現状、連続育休中で、6月中旬に職場復帰予定です。

そこで質問なのですが、
そもそも産休育休は取れるものでしょうか?
育休手当が出ないことはなんとなくわかったのですが、
そもそも休む権利もあるのか不安になりました。
2021年10月から第1子の産休〜でずっとお休み中です。

無知ですみません。
よろしくお願いします。

コメント

ママリ

連続で育休手当を受け取るには制限がありますが、育休自体は会社との問題のみとなりますので会社が育休を取っていいと言うなら取れます☺️
労働者の権利のひとつです。
会社が良いというのなら、気にせず復帰次第頑張りますでいいと思いますよ💪

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます😊
    少し安心しました!
    まだ産婦人科も行っていないので、落ち着いたら会社に確認してみます。

    • 2月20日
はじめてのママリ🔰

3人連続の育休手当は、かなりの間隔が狭まった3人年子じゃないと難しいと思いますが、
育休自体は会社がokなら取れると思います🙏

本当は3人連続で育休とりたかったので羨ましいです🥺
私の場合は上2人は年子で連続で取って、
その後一旦復帰して、今3人目の育休中でこの春復帰します🙏
悪阻が酷い体質で迷惑かけるので本当は連続で取りたかったですが、
手当も確実に欲しかったので復帰しました😂
復帰した年の秋から妊活したのに結局なかなか妊娠せず
2年半くらいしてから3人目の産休に入りました😂

  • ままり

    ままり

    詳しく教えてくださり、ありがとうございます😊やはり会社次第ですね💧でも今まで普通に休めているので、休めるのかなと勝手に思ってますが😂

    私は正直2人目までは完全に狙い通りだったのですが、想定外の3人目でした😭

    • 2月20日