※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーいまい。
子育て・グッズ

離乳食を始めて1週間経ち、野菜を食べさせたいと思っています。人参を始める際は徐々に増やしても良いですか?それとも他の食材に移行すべきでしょうか?1週間に1種類の食材が良いでしょうか?

またまた離乳食について質問させて下さい(>_<)
離乳食を始めて1週間経つので、
そろそろ野菜も食べさせようと思うのですが…
このような感じでやるとしたら、
例えば人参を小さじ1から始めてどんどん増やしていけば
よいのでしょうか?
それとも人参に慣れたら違う食材を食べさせてみるのが
よいのでしょうか?
あくまでも1週間に1種類の方がいいのでしょうか?

コメント

ふぁたろ

私は2日に1回新しい食材試してますよ🌟
1週間に2-3種ずつ食材を増やしていくとどこかで見ました。
新しい食材は初日はひとさじになるようにしてます。

deleted user

離乳食には、アレルギーを見てあげる意味もあるので、3日ほど続けて問題がなかったら次の野菜に入ってください。
アレルギーがでるのに四時間ほどかかる場合もあるので
医者にかかれる平日の朝にやるといいですよ。

よん

3.4日同じ野菜食べさせてました!
1カ月で5種類くらい食べられる感じです!