※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
お豆腐メンタルまま
ココロ・悩み

出産後、育児に不安を感じ、気分が落ち込むことが多いようです。自信が持てず、将来が心配で仕方ないとのことです。

出産してから急に悲しくなったり不安いっぱいで泣いてしまいます。
初産で育児が上手くいかないのは仕方ないと思っているのですが、上手くいかなかったらどうしよう、ちゃんと成長してくれるかな?と一日中ネガティブなことが頭の中をぐるぐるしている感覚です。

日中息子と2人きりになったり夜中の授乳中とてつもなく気分が落ち込みます…。
出産前は心の底から笑えてたのですが、いまは旦那が元気つけてくれるのですが、心の底から笑えません。育児に自信がありません。
私はダメな母親でしょうか…。これから先が本当に不安で仕方ありません。

コメント

はじめてのママリ🔰

お疲れ様です。
家で子供と2人きりは、幸せなようでとても辛かったです。
昼間の授乳は大丈夫ですか?私は授乳すると不快に感じるタイプでミルクに切り替えてましになりました。

自治体で産後ケア受け入れている施設があると思うので、そこの利用はどうですか?
赤ちゃんのケアはもちろんですが、お母さん自身の休息や相談にも乗ってくれますし、大人と話す機会が減った今とても大事な場所だと思います。
だめな母親じゃないですよ!ホルモンがぐらんぐらんになっていて、いつもの自分ではいられないだけです🥲

  • お豆腐メンタルまま

    お豆腐メンタルまま

    昼間の授乳は大丈夫ですが、夜の授乳が少し辛くて、、、。でもミルクだけでは足りんで寝てくれず…。耐えて授乳をしている感じです。

    相談乗って下さりありがとうございます🙇🏻‍♀️‪‪

    • 2月20日