※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まままり🔰
ココロ・悩み

7ヶ月後半の赤ちゃんがミルクや離乳食をあまり食べず、育児に不安を感じています。離乳食や水分の摂取についてアドバイスが欲しいです。

ミルク飲まない、離乳食食べないマン(7ヶ月後半👶)。離乳食などの時間、アドバイス、共感、欲しいです🥺

7〜8時 🍼(寝ぼけ飲み)
9時までに起床
10:30 離乳食
12:00 🍼
14〜15 💤
15:30 離乳食
16:30 🍼
18:00 💤
19:30 🛀
20:00 🍼
22:00 🛌
23:30 🍼(最終)

私がだらしな過ぎて、遅起きしてしまってたりで毎日同じ時間に起こしてあげれていません…なので日によってバラバラなので🍼一回飛ぶこともあります。離乳食後すぐは🍼飲まないので1時間ほど空けてます⏳
お腹空いて泣くことはありません。4時間を目安に🍼あげてますが、もう少し空けても大丈夫なのでしょうか…

ちなみに、離乳食中の水分(麦茶、ジュース)は全く飲めません😥
7ヶ月後半ですが最近の🍼トータルは750でいい方です。🍼も離乳食も食べないとなると、焦りで楽しく育児出来ていません。。

コメント

はじめてのママリ

うちも離乳食始まってからそんな量ない初期なのにミルク20とかしか飲まなくなって、たぶん子なりにおなかいっぱいが分かってきたんだなと思って昼間は減らしていきました!
2回食ならもう飲まないなら飲まないであげないでご飯の美味しさを知ることを伝えた方がいいと思います!

そうすると離乳食も自然と食べなきゃ!と思うはずです。人間お腹がすいたら欲求を出しますよね!
あと水分はもうお味噌汁とかでとるようにするのがいいと思います。あとはフルーツもいいですね!

  • まままり🔰

    まままり🔰

    コメントありがとうございます😭今日も一日、食べない飲まないマンと戦いました💥
    昼間の🍼、よくある離乳食に飲めるだけ飲ませる!ではなく、意図的に少なくしていったんですか〜?🥺
    お味噌汁ですか!💡なるほど。📝我が子のお腹すぐタイミングを見つけるところからですね🙌笑

    • 2月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    もう2回食になったくらいから20くらいしか飲まなくなったし、ご飯の美味しさを知ったんだなーと思って意図的に無くしました!

    ミルクも飲まないなら本当にお腹すいてないんですかね??

    4時間おきにするのはどうですか?
    という感じで!ちょっとこまめになにか与えすぎなのかもしれませんね!
    例えば…

    10:30に離乳食終わったら
    14:30頃ミルク
    18:30離乳食

    • 2月20日