※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

隣の奥さんが挨拶をあまりしてくれず、こちらからの挨拶には返してくれます。人見知りなのか、私のことが嫌いなのか悩んでいます。挨拶を続けるべきか教えてください。

お隣(賃貸アパートです)の奥さんの事です。玄関先や駐車場で会った時に、こっちから挨拶すれば普通に返してくれるんですが、向こうからはほとんど挨拶してきません。

至近距離でばっちり目があった時は向こうからしてくる時もありますが、ちょっと距離が離れていたりどちらかが車の影の方にいたりすると、気づかないふりして挨拶してきません😅

何度かお裾分けを持って行ったり、自治会の事でお家にピンポンした時も、そうですか〜ありがとうございます。って感じで、世間話とか絶対にしてきませんでした。

人見知りなのか、私の事が嫌いなのか?(子供の出す音とかで嫌な思いさせてる?)

もしも人見知りなのであれば、こちらから挨拶しない方がいいんですかね?💦あまり話しかけちゃうと負担になりそうだなと思って💦皆さんならどうしますか?

コメント

ぷに

目が悪いとかないですかね?
私もママ友で、遠くからだと気づかないので、??と思ったら、どうやら、目が悪いみたいでした

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。
    うーんどうでしょう?🤔確かに目が悪いと遠くが見えにくいですよね💦

    • 2月20日
はじめてのママリ🔰

隣同士というだけで友達ではないのですよね?
隣の人は子供はいるのでしょうか?
隣人同士だけの関係なのであれば挨拶程度でいいと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。

    お隣は幼稚園のお子さん2人いますが、うちの子と歳が離れてるため子供同士も特に仲良かったりはないです。

    友達みたいに仲良くなりたい訳じゃなくて、挨拶程度でいいと私も思ってるんですが💦私から挨拶しないとしてこないし、よく物陰に隠れて気づかないふりされちゃうので、挨拶だけでも負担なのかなって、挨拶もしない方が良いのかなって思って…

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    挨拶しないでいいと言われると挨拶くらいはしないとですが、実は私もたまに気が付かないふりしてしまいます😅
    そのときは疲れていたり子供の事で頭も精神もいっぱいいっぱいだったりする時です!
    ただ返す時は返すのでもしかしたらお隣さんもそうかもしれません☺️
    挨拶は全然していいと思いますよ💡

    • 2月20日
ゆか

友達ですか?

挨拶、自治会関連は最低限の付き合いとして必要かと思います!
もしお隣さんというだけでしたら、ご近所付き合いを求めていない人も、世の中にはいると思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。

    友達みたいに仲良くしたい訳じゃなくて、挨拶程度でいいと思ってます。

    ただ挨拶だけでも、私からしないと向こうはしてこない事がほとんどだし、物陰に隠れて気づかないふりされちゃう時も多いので、挨拶だけでも負担なのかなって思って💦挨拶しない方がいいのかなと思って、質問しました💦

    • 2月20日
  • ゆか

    ゆか


    挨拶は大事と思う人もいれば、たかが挨拶と思う人もいるので相手が挨拶が嫌かまで考えなくて良いと思います🙂
    向こうが挨拶しないということはそこまでの人なのでしょうし。

    お裾分けや世間話をやめるくらいで気にしなくて大丈夫ですよ! 

    • 2月20日
はじめてのママリ🔰

私はその奥様側なのですが、すれ違ったり目の前で会ったらするけど距離が離れてたり話さず済む距離感ならそうしたいです。
嫌いとかではなくてただ人にあまり会いたくないだけです。
挨拶される分に負担じゃないので近くにいて気づいた時に挨拶されたら返します。
受け身なのもあります。
後、目も悪いので本当に気づかない時もります。