
親戚の奥様との関係が難しいと感じています。ベビーカーや服の譲渡を求められ、どのように対処すべきか悩んでいます。お付き合いを続けるべきでしょうか。
価値観の違い
先日、親戚のつながりで子ども同士が同級生なのでたまに家族ぐるみで遊ぶ仲の奥様とお会いしました。
うちで不要になったベビーカーが欲しいとのことで差し上げました。
うちは下の子が生まれ、新しいベビーカーを2台購入しており、その時もそのうちの1台の新しいものに乗せていきました。(2台あることは知っています。)
すると、「いいなあ、すてきよねえ。」と何度も言ってきます、、、。
譲ってくれるの狙っていますかね、、、?😂
流石に購入したばかりですし、聞き流していると、今度は服の話になり、着ないものがあれば譲って欲しいと。
うちは同性なので、まだ着ることを伝えると、破れてて捨てるものでもいいからと。
そんなのいります?って感じだし、どうしましょう、、、。
子どもの用品にはできるだけお金をかけたくないらしく、、、。
確かにその日も、シミだらけの服で長さ足りてないかしらっていうサイズの服を着せていました。
みんなからどうにかしてもらっているのでしょうか、、、。
お付き合いは避けられなさそうでして、どうすべきでしょうか😂💦
- はじめてのママリ(生後9ヶ月, 4歳0ヶ月)

✳︎yun✳︎
児童館でたまーに要らない服を集めてどうぞーってみんな持っていける日があるんですがけっこう持ち帰ってるママさんいるので着れればなんでもいいタイプの人なんじゃないですかね😂⁉︎
もういいやって服あげたら喜ぶと思います😊

ママリ
譲ってくれるの狙ってるかもしれないですね⚡️
私なら面倒だから断ります😓
特に大事なもの?とかは断りづらかったら、友だちor親戚(その人側じゃない)から貰ったからあげられないって言います😇

はじめてのママリ🔰
私も、良いなぁー2台あるなんて羨ましい!もう1台はどうしてる?使ってるの?など言われて面倒で💦
『もう一台は実家で使ったりしてるよ!なるべく長く乗ってくれたら嬉しいけどね😊』など、あげれないよって雰囲気だしながら適当に返してます😅
服も欲しいと言われたけど、
『兄弟で同じ服を着せた写真を撮りたいから綺麗にして大切に取っておいてるんだー🙏だから汚れたり破れているような服も殆ど無くて…ごめんなさいね😊💦』
って断ってます。
こう言う人、なんでも欲しがるし、ゴネたらくれそうと思われて要求が際限なく続きそうなので、あげない!を貫かないと今後が更に苦労しそうです😥
最悪に面倒だった時は、『じゃあ、お互いの手持ちで状態が同じくらいの物で交換しましょう😊交換するかは当日お互いのを見て決めるって感じで😊』と提案したら、諦めてくれた。
付き合いたくないですね💦
コメント