
学童の料金が月額ではなく日額の方が公平だと思います。親が休みの時は家で見られるが、行っても料金が変わらないなら、学童に行った方が子供も楽しめるし宿題も進むと思います。皆さんはどう考えますか。
学童って月額じゃなくて日額の方がサービスとしては公平な気がするのですがどう思いますか?
親が仕事休みなら家で見てて下さいと言われたけど
行っても行かなくても料金変わらないなら学童行った方が子供も友達がいるから楽しいし宿題も捗るのになと思ってしまいました。
日額ならこちらも見れるときは預けなければ、その分お金が浮くので休ませるけど変わらないなら行かせないと損だよなと思ってしまいました。
皆さんはどう思いますか。
- あちゃぴ(4歳0ヶ月, 7歳, 8歳)

はじめてのママリ🔰
保育園も同じですよねー
平日休みならお休みしてくださいーって言われますが、金額は変わらないですし。笑
でも個人的には金額安くなるなら預けない、金額変わらないからあずけたい、みたいな発想もそれはそれでどーなの?って思うので🤣
管理も大変でしょうし一律でいいと思ってます!!🙌
コメント