※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

娘のいびきや無呼吸について、扁桃腺手術を勧められた方の体験を教えてください。術後の改善や声質の変化についても知りたいです。

扁桃腺肥大の手術経験がある方いますか?
3歳9ヶ月の娘のいびきが
生まれた頃から、ひどいです

たまに隣の部屋まで、いびきが響いてます
寝起きの口臭もいつもひどいです

風邪で腫れたこととかは、ないですが
たまに、無呼吸っぽい仕草あります。

耳鼻科で大きい病院で
お母さんが望むのならば
手術を。と言うことで紹介状もらいました

耳鼻科では、ぜんぜん
詳しい話はしてくれなくて
アデノは大きくない。
いびきや無呼吸が気になるなら手術
お母さんが決めて下さい。
みたいになんか、投げやりでした…

質問に対しても
大きい病院で説明聞いてください。
って感じで、はぁ…って気持ちです。

大きい病院の予約は
3月下旬です。すごく長く感じます
モヤモヤもすごいです。

そこで質問なんですが

扁桃腺のとる。って言うのは
みなさんお医者さんに勧められて
手術をしましたか?

術後はいびきや無呼吸は
なくなりましたか?

あとうちの娘、
声がめちゃくちゃハスキーなんですが
声質は変わりますか??

教えていただきたいです!
長文読んでいただき、ありがとうございます!

コメント

deleted user

私は扁桃腺肥大で扁桃炎に良くなり
扁桃炎の関係がある腎臓の難病になり
扁桃腺とって腎臓の治療しました
娘さんそれだけ症状もあるみたいですし
扁桃腺肥大してて良い事ってないのでとっても良いんじゃないかと思います😣

もともと無呼吸は無かったですが
扁桃炎はならないし風邪も引きづらくなって良い事しかないです!

ママリ

上の娘が手術しました!
いびきも無呼吸もなくなりましたよ✨

耳鼻科で扁桃腺、アデノイド肥大を指摘され、総合病院へ紹介状をもらいました!
総合病院で診てもらって話聞いてから手術を悩んだらいいから、とりあえず話だけでも聞きに行ってみてくださいと言われ行きました🙂
メリット、デメリットを考えましたがうちは手術する一択でした!

声質は変わらなかったです!

くまこ

上の子が、扁桃腺肥大(アデノイドは大きく無かった)でいびきあり、無呼吸っぽくて年長の時に手術しました🏥

大学病院で手術しましたが、緊急性がないとお母さんの判断でって感じで言われた気はします💦
ただ、先生的には手術した方がって感じだったかと🤔

術後たまにいびきはかきますが、毎日ではないですし、誰でも疲れてたらいびきかくことあるよねぐらいに無くなりましたし、風邪も引かなくなりました‼︎

声質は術後しばらくは、声高くなりますって言われて、本当にそうでした!
ただ、聞き慣れてくるので、声が落ち着いた時には元通りなのか、少し高くなったのか覚えてません💦

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!うちもまったく同じような、状態です!ちなみに入院期間は、どのくらいでしたか?教えていただけると、嬉しいです☺️

    • 2月20日
  • くまこ

    くまこ

    ついでにアデノイドもセットで手術となり、付き添いで10日間でした‼︎
    参考までに‥術後食べるのが辛そうで、病院食も焼売とかもペースト状とかでした。
    見た目的にもあまり美味しそうではなく、本人もイマイチで💦
    でも、先生が食べれる物をと許可を得てから、売店や主人に買って来てもらって、バニラアイスやプリン、粒なしのコーンスープ等をあげてましたよ^_^

    • 2月20日
  • ママリ

    ママリ

    アデノもセットだったんですね💦うちはアデノは大きくないと言われました💦10日は長いですね😭病院が遠いので、うちは大変そうです💦術後も苦しいんですね…私も泣きそうです😭

    • 2月20日
  • くまこ

    くまこ

    アデノは大きくないと言われてたのですが、どうせやるなら小さいわけじゃないから的な感じで入れられた感じです(^◇^;)
    アデノの方が痛みはあまりないみたいです‼︎
    手術した後は、ICUじゃないですが、そんなような所で様子見になり、次の日病室に戻ってくる感じでした。
    年少の時に全身麻酔した事があったので、扁桃腺やる時に手術室に行くのを嫌がり泣きながら見送るのが切なかったです😭
    術後も我が子は熱が出たりもあったので、付き添いにして良かったとは思いますが、妊娠中だった事もあり、負担もかなりありました💦
    病院まで遠いと大変ですよね💦

    不安や心配ありましたが、やはり子供なので、復活も早かったですよ⭐︎
    娘さんにとって良い方向性が決まるといいですね^_^

    • 2月20日