
パニック障害で休職中の女性が、再就職や保育園について不安を抱えています。子供が小さい中での職探しや保育園の通園について情報を求めています。
パニック障害になってしまい休職しています。
休職後は今の会社は退職して自分の体調をみて再就職をしようと考えています。
子供が小さい上にパニックを持っているとなるとなかなか採用してくれる企業は少ないですよね?
このまま社会に復帰できるのかという不安だったり、生活する上でのお金の心配もあります。
今子供達は保育園に通っていますが求職中でも通わせてあげることは出来るんでしょうか?決まった期間までに決まらなかったら退園しないといけなかったりしますか?
パニック障害で子供がいる中、職を変えたやどのようにして仕事を見つけたりしましたか??
なにか情報を教えて頂けたらありがたいです🙇♀️
- しぃ(2歳4ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
病院で、診断書書いてもらって
就労証明の代わりに診断書だしたら
就労と同じように保育園通えてました!
しっかり休んで、普通の生活ができるようになってから環境整えて仕事復帰しました。
しぃ
それは退職してから保育園に提出する感じでしょうか?
保育園通えるなら良かったです🥲
まずはゆっくり休む事ですよね。
先の事考えると色々不安になって焦ってしまって…😂
はじめてのママリ🔰
退職してから出したと思います、、、
市町村に確認するといいと思います!
いろいろと焦りますよね😔
でもほんとにゆっくり休んで自分を取り戻すところがだと思います。