
コメント

せんー
財布別なのでお小遣いとかはないですが、
光熱費と、ネットで40000いきました。食費が外食いくかによりますが、8-10くらいです、うちは結構エンゲル高めです。それと別に子供に2.5万くらいがなんやらかかってますかね。あんまり節約できてないので、手口ふくのとかガンガン買ってます。ミルクもまだ飲んで、ベビーフードもかなり頼りにさせてもらってます!

ママリ
食費・外食費5万
日用品1万
水道光熱費2万
通信費0.5万
ガソリン0.5万
交通費0.5万
その他(レジャー)0〜2万
夫お小遣い8万
NISA10万
↑私が把握してるのはこれです。夫婦+1歳(自宅保育)
家のローン、保険料などは別です💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
旦那さんのお小遣い8万円とのことですが、ママリさんも同じだけ貰っていますか?
毎月NISAに10万も素晴らしいです🥺- 2月19日
-
ママリ
私はお小遣いなしで生活費から色々買ってます!高いものは結婚前の貯金から使ったりします。
NISAに入れてるので現金貯金はボーナスでしかできてないです😅- 2月20日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
物価高騰もあり食費は結構いきますよね💦 うちは夫が管理をしており、食費3万円(外食費は別)貰っているのですが、毎月オーバーで、皆様がどのくらいでやりくりしているのか気になりました🥺
せんー
三万はすごいですね!(^^)理想です。
うちは、ついつい外食に行っちゃったり、モーニングに行ったりして楽しみが食べることみたいになってるので、困ったものです。うちは参考になりにくいですが、食費と生活費?シャンプーとかそういうのも入れてのかんじで、だいたいお互いが支払う額が同じになるように手当もやってる間はしてました。
旦那さん、ローン、火災保険
私、生活費。光熱費など
多分私の方が払ってましたが、無給で過ごす今は夫に手出しを増やしてもらう予定にはしてたのでまぁいいかみたいな感じでした。
はじめてのママリ🔰
うちも理想なだけで、実際は大幅オーバー、外食も多いです💦楽しみがあるからこその毎日なので、なかなか節約できないですよね😭😭
ちなみに今の無給の間、自分の欲しい物などは貯金を叩いていますか?
せんー
欲しいものの種類によりますが、自分が欲のために欲しければ自分が出しますかねー。笑 なんか稼いでないからか、最近物欲へりました。笑笑