
息子が女の子に抱きつこうとした際、注意したことで相手の母親に不快に思われていないか心配しています。1歳の子どもに自由にさせるべきか悩んでいます。
保育園で同じクラスの女の子に息子が抱きつこうとしたので、やめなさいと言いましたが相手の子のお母さんが近くにいたので嫌な思いしてないでしょうか😭一応相手の子女の子なのでまだ1歳ですが息子から抱きついたりするのを念の為気をつけています💦なのでやめなさいと一声かけたのですが相手から嫌な意味で捉えられてないでしょうか…私の気にしすぎですかね??まだ1歳で抱きついたりする意味もわかってないので自由にさせてたほうが良いのでしょうか??
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)

姉妹のまま
全然嫌な気持ちにならないですよー!
「ぎゅーとしたら危ないよ」とか「お友達びっくりしちゃうよ」とかの方が分かりやすいかなぁとは思います😊

ラブポーション双子ママ
何事もわからないうちから声かけするのは大事だと思います!
もちろん一歳さんですから従えないのは許容してあげればいいと思います。
そして私自身は女児ママですが、一歳なら抱きついてきても特に気にはならないです🙌が、相手ママさんが気にしてくれる素振りがあるのは安心かなと思います😊
コメント