
フルタイム共働きで幼稚園に通わせているが、周囲の価値観と合わず、行事参加が難しいことに悩んでいます。保育園にすればよかったと後悔しています。
フルタイム共働き、幼稚園つらいです😭
様々な理由から、保育園ではなく幼稚園に子供を通わせています。
今、保育園にしなかったことをとても後悔しています。。
まず、フルタイム共働きの家庭が我が家くらいで、他の家はだいたい専業主婦。
周りの保護者と全く価値観が合いません。
親参加の行事は、終わった瞬間ダッシュで帰り仕事に向かいますが他の親はのんびりおしゃべりしています。
基本平日に授業参観などの行事があり、休みを取るのがかなり大変です。
先日どうしても行けない行事があり、親が参加しないのはかわいそうなので、幼稚園自体を休ませてしまいました。シッターさんにずっと子供を見てもらっていました。
こういう「迎えに行けないので休みます。」「見に行けないので休みます。」というようなことが何度かあり、先生たちからは呆れられているような気がします💦
そして、幼稚園都合での早帰りが年に何度もあるので、その度に仕事を調整したりシッターさんを雇ったり、かなり疲れます。
保育園にすればよかった…。
まだあと3年あります😭
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
転園可能であればとりあえず保育園に申請してみてもいいのではないでしょうか?🤔

ぱくぱく
転園は考えてないんでしょうか?

はじめてのママリ🔰
まだ年少なら私もその状態なら保育園に転園したいとこですね…💦
シッターさん雇うのにもお金を使いますし、働いてる意味がなくなるというか…
幼稚園なら夏休みとかも大変じゃないですか?😭💦
コメント