※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
産婦人科・小児科

6歳の子どもが熱性痙攣を繰り返し、今回は熱がない状態でお漏らしをしました。病院で検査を受けましたが、異常は見つかりませんでした。頭痛が心配で、考えられる病気について知りたいです。

6歳の子どものことでご相談があります。
3歳になる前に初めて熱性痙攣を起こし、5歳で2回目の熱性痙攣を起こしました。 今日の朝、寝てる時にまた痙攣を起こしたので熱性痙攣?と構えていたのですが、今回は熱もなく。。ただ、普段はしないお漏らしをしていました。
とりあえず救急車を呼んで病院に向かい、点滴中に2回嘔吐。(通っている保育園で胃腸炎は流行っています)血液検査異常なし。脳波検査は4月撮りましょうとのことでした。(直近はもえ予約が埋まってしまっている為)

吐き気止めが効いているのか、今は嘔吐も下痢症状もないです。
ただ、頭が痛いと言っているので心配です。

てんかんの可能性も一概には言えないけど、、こればかりはまだ分からないのでという感じで。原因は何なのか、、。
頭が痛いと言っているので、緊急性がないのか心配です。
考えられる病気は何だと思いますか?

コメント

ママリ

胃腸炎性痙攣、無熱性痙攣辺りですよね…
あとはおっしゃる通りてんかんの可能性もあるかもです🤔