

ゆづり
副業は
・年間20万円以上の収入で確定申告が必要になること
・見聞きした人が会社に通報し、自治体およびハローワークにマイナンバー照会することで副収入が発覚すること
・前年度の収入額により住民税が発生すること
以上より、バレる可能性はあります。
ただし、育休中の副業自体は法律で禁止されておらず、
育休中の副業が会社で許されているのなら、申告と収入計算さえすればOKです。
育休中の副業が会社の規定で禁止されているのであれば、コンプライアンス違反になり会社が定めるところの処罰、例えば最厳重処分であれば育休手当の返還などがあり得ます。
会社の規定をしっかりと確認されることをオススメします🙇🏼♂️

はじめてのママリ
稼ぐ金額によると思います
一定以上の収入があると育休手当て
出来るとどこかで見ましたよ!
コメント