
母子手帳のオリジナルカバーについて、周囲の反応が気になります。実際に使っている方はいるのでしょうか。
【小児科、産婦人科で働いている方】
どうでもいい質問です!!😂
母子手帳の表紙を、オリジナルのものにしているのを見たらどう思いますか??
表記の名前の字が汚くて気に入らなくて、メルカリとかミンネで売ってるカバーをつけたいのですが…
インスタとかではよく見るけど、今まで実際にされている方を見たことがなくて、受付の方とか看護師さんに「何これ!?」って思われるんじゃないかとビビっています😂(笑)
- ママリ(生後7ヶ月)
コメント

tommy
働いてはいないのですが...💦
オリジナルのものにしてます!
病院の先生が予防接種の時にカバーを見て「これ可愛いね!なんで表紙がH?...イニシャルかー!オシャレー!!」
ってテンションあがってましたよ😂
兄弟で同じデザインで色分けしてるのですが、2人連れての小児科や予防接種の時はパッと出しやすいです。

ママり
私は「初めて見る柄だからどこに生年月日書いてあるのか分からなくて探しちゃったよー笑」って感じのことを言われて、あっ嫌がられてるかもと思って外しました💦
普通に表紙に書いてあるタイプだったんですけどね。
やっぱり自治体で統一されてる方がパッと見てわかるから便利なのかなと思います。
姉弟の見分けがつかなくて不便なので、背表紙のところに色のテープ貼って見分けられるようにだけしてます。
-
ママり
働いてないです!すみません😂
- 2月19日
-
ママリ
やっぱりそういうこと言う人もいるんですね💦
予防接種とか検診だと統一されている方がわかりやすいですよね…!
頻繁に母子手帳使う間はやめとくのが無難かもしれないですね😭- 2月19日

あゆり
昔、産婦人科で働いていました。
表紙に記載ある項目がわかりやすく書かれていれば良いです。
私も自分の字が気に入らなかったのですが乳児健診が集団だったりだとカバー外すように言われたり面倒なので2人目からテプラで名前はったり表紙にシールはったりしました。
-
ママリ
働いていた方のお話ありがとうございます!
外すよう言われると面倒ですね💦
私もテプラで上から貼ろうと思います😂- 2月19日

はじめてのママリ🔰
また別の職種で母子手帳よく見ていますが、あまり多くはないので「楽しんでるなー」「表紙見えないなー」って感じでした笑
-
ママリ
リアルなご意見ありがとうございます!笑
やはり見にくいんですね😂💦- 2月20日
ママリ
実際に使われている方の意見もありがたいです!!🥹
先生最高ですね!(笑)
たしかに、お子さん2人ならパッと見てわかるのいいですよね😳