
産婦人科の受付で、他の患者がいる中で自分の要件を口頭で伝えるのは一般的でしょうか。流産手術の際に診察券を渡したのに、受付が記録を見ずに質問してきたことに疑問を感じています。
産婦人科の受付って後ろに他の患者さんいるのに
何しに来たか口頭で伝えるのが当たり前ですか?
稽留流産手術の時に受付で診察券渡して
記録が見れるはずなのに見てないのか
妊婦健診ですか?と言ってきたり、、、
違いますっていうと、ではどのような要件で?と。
後ろに何人も他の患者さんがいるのに、
流産手術ですと受付に聞こえるくらいの声で言わなきゃいけなく
なんだこの病院は。となりました😭
- るう
コメント

***R
私が通ってた病院は、上の子の時も(医療センター)、下の子のときも(個人の産婦人科)どちらもそうでした!
え、ここでいうの?って思いました!

ひー
産婦人科で何しにきたかなんて口頭で言ったことありません😂
患者の立場考えてない受付の仕方ですね…
初めてです、とか再診で予約してたら診察券出してあとは診察の時に話しますし、妊婦健診なら母子手帳と診察券出すだけだし、産婦人科って結構人によって受診目的違うしデリケートな部分多いので配慮大切だと思います…
中待合室で他の人の診察の声聞こえるのも結構気になります…

はじめてのママリ
え、あまりに配慮がないですね💦
診察券渡したらだいたいわかるし、
「すみません、ここでは言いたくないので、記録見て下さい」とか言っちゃっていいレベルだと思います💦
私が行ってる産婦人科は、そういうことはないし、
初診では用紙もらってそれに用件を丸したりとかで提出してましたよ!

あひるまま
子宮頚がん検診に行った婦人科が大きい声で色々質問責めにあいました💦
問診票に書くのに、ここで言わないといけないかな…と💦
るう
ありがとうございます。
同じですね😭😭
紙とペンくださいって思いました💧
***R
私が通ってた医療センターなんて、待合室にいろんな人いるのに、そこに体重計あって、受付の人が体重言いながら書いて、復唱させられます(笑)
それがイヤで診察室の中に体重計がある個人のとこでうみました😅