
時短勤務について、どちらのプランが良いか悩んでいます。皆さんはどのように時短を取っていますか。
時短勤務について
4月から復帰予定で1歳になったばかりの息子がいます。
①朝1時間時短 夕方1時間時短 にするか
②朝30分時短 夕方1時間半時短にするか
悩んでいます。
家から保育園まで5分 保育園から職場まで5分です。
①だと家を出るのが9時過ぎ
②だと家を出るのが8時半過ぎです
朝7時過ぎに起床し、30分かけて朝食食べさたり支度させたりして、30分で自分の支度、お弁当の準備をします。
なので②でも大丈夫ですが、ゆとりはない気はします。
①だとかなりゆとりがあります。
息子はまだ夜中に何回も起きます。
私は時間にルーズな人間でバタバタしがちなので②の方が安心なにはしますが、かなりゆっくりはできます。
みなさんはどのように時短をとっていますか?
- るる

はじめてのママリ🔰
朝9時からの活動に合わせて登園できるほうがいろいろ都合良いので、私なら②にします!

ままり
私は②で働いてました⌚
5月の復帰も同じ予定です🙋🏻♀️
私は帰宅後にゆとりが欲しかったので、少しでも早く帰るために②の取り方でした😀
自宅、保育園、職場も近い場所のようなので、②でも慣れちゃえば朝も余裕が出そうな気がします😊
弁当の準備が大変そうですが💦
コメント