※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱり
その他の疑問

小学校のクラブ活動について、入会方法や情報収集の方法、親の関与について教えてください。

小学校でやってるクラブについて

よく土日に小学校の運動場でサッカーや野球のクラブ?を見かけるのですが、
ああいうのって皆さんどうやって入会の話など聞いてる(情報集め)のでしょうか???例えばここはガチでやってるとか、試合がなくゆるい感じとか…入会金や活動費などの問い合わせも含めてです
役所などにまとまってる感じですか?

ママ友に話を聞くが1番だと思うのですが、
ママ友が居ない場合でお願いします🤣

あと、もし子どもがサッカーしたい!と言っていて、
その気になってるクラブに、苦手な親御さんがいたら入会やめますか?🤔
小学校のだと、大抵親も一緒にその場にいてって感じですよね…

地域によって違うと思うのですが、うちの地域だとこんな感じだよー!と教えてくれると嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰のんたん

うちの小学校は学校の掲示板に、サッカーや野球のクラブ?の貼り紙が貼ってあります!あと、近所のスーパーや、駄菓子屋さんやケーキ屋さんや本屋さんなどのお店とかにチラシがあったりします。

私も引っ越してきたばかりでママ友はいなかったので、チラシに載っているチーム名とかで検索して、ホームページや口コミを調べたり、だいたいチラシにメールアドレスが載っているので問い合わせたりしていました。

子供にクラスに習っている子がいないか聞いてきてもらったりするのもいいと思いますよ✨

近くに公的なスポーツ施設ないですかね?そうゆう所の掲示板にもチラシが貼ってあります!

  • ぱり

    ぱり

    ありがとうございます!

    まだ保育園なのですが、小学生に上がったら考えてます
    駄菓子屋さんやケーキ屋さんにあるんですね!市のスポーツセンターあります!ちょっと遠いのですが…覗いてみます!!参考になりました✍️

    • 2月19日
はじめてのママリ🔰

野球チームに入っています☺️
うちは入る前は地域に貼ってあるポスター、ホームページやインスタで知りました。そこから問い合わせして体験や見学して、、という流れです🙌

苦手な母がいたらかなりしんどいですね😂基本スポ少は父母で運営していくので、関わりは深くなると思います。😥

  • ぱり

    ぱり

    コメントありがとうございます!
    地域に貼ってあるのですね!

    やっぱり関わり深くなりますよね…大抵スポ少ってお値段も優しめ設定ですし…
    別の自治体(隣町)とかでも入れるんですかね?🤔

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    別の小学校から来てる子もいますよー☺️!市外はさすがにいないですね🤔

    • 2月21日
  • ぱり

    ぱり

    市外はさすがに…ですよね😂
    隣の市との境界に住んでいて(道路渡れば隣の市)、徒歩3分に小学校もあるんです
    通う小学校は徒歩15分くらいはかかるので😇
    すぐそこの学校だと、
    ママ友作らずに行けそうだなと考えてしまいました🤣

    • 2月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!うちが市の真ん中らへんだからだと思います😅💦
    近いならチームさえ良ければ問題ないと思います😆3分で行けるの魅力的すぎますね🥹

    • 2月21日
  • ぱり

    ぱり

    隣の市のクラブにも聞いてみます!
    小学校も3分のところを希望したかったくらいなので😂😂😂近いところが親子ともに負担少なめですよね😊

    • 2月21日
Mon

うちは入るとかは無いですが、学校の掲示板に貼ってありましたね。

へー。と思って見てました。

ガチ勢かどうかとかは、ママ友とかで詳しい人伝いでしょうね。手伝いもかなりあると思いますよ。

私はそう言うのめんどくさくて無理なので、地域のスポーツクラブは除外してます😅

  • ぱり

    ぱり

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    やっぱり手伝いありますよね…
    お値段的にも優しいのでどうかなーと思ったのですが…苦手な保護者がいなければそこがいいんです😂
    保育園のボスママ的な人(すごい仕切る人、上に兄弟もいるので余計に…です)がいるのが嫌で…先日あからさまに無視されたので🤣
    別の小学校のとかで検討しようかな…

    • 2月19日
ぽんママ

スポ少ですよね!スーパーの掲示板、学校の掲示板なんかに貼ってあったり、チラシを子供がもらってきたり、友達が通ってて、声かけてもらったり、HPチェックしてみたりですかね!

我が子は友達に誘われて体験行ってみたい!となって、予約して体験に行った時に試合はどうか、役員や係、親の役割はどれくらいあるか、値段はどうかなど、情報を直接聞きました!

  • ぱり

    ぱり

    ありがとうございます!

    試合やお金のことは直接聞く方が確実ですよね…!
    公民館なども見て、決めようと思います…!😊

    • 2月20日