※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が体調を崩している中、食事の偏りが甘やかしになるか不安です。お米を食べない場合、どう対応すべきでしょうか。

甘やかしになりますか?🥲

1歳の子供が風邪をこじらせ喘息→クリープ症候群で3週間近く体調を崩してます。

個人的には長い期間体調悪くて体力も減ってるだろうし、食べれるものを食べて飲めるものを飲んで、でいいんじゃないかなと思ってます😔

なのでお米をほぼ食べなくなったのでパンメイン、ミルク減らし中でしたが水やお茶が普段より飲めなくなったのでミルクの量を少し増やしてます💦

そんな中子育ての先輩である友人に、そんなに甘やかしたら体調治ってもパンばかり、ミルクばかりになるよって言われて一気に不安になりました😭

元々が米とパン大好き、おかずは好き嫌いが激しいって感じで偏食気味だったこともあり🥲

今日は咳も落ち着きつつあるので、お米だして食べないなら食べないでいいよ、みたいな感じにするべきなのでしょうか😭

コメント

はじめてのママリ🔰

個人的にはならないですかね🤔
じゃあそのママはインフルでもゼリーじゃなくてご飯食べるの?って感じだし🥹
食べれる時に食べれるもの、飲めるもの飲ませないと死んじゃうのでいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😭ありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月19日
はじめてのママリ🔰

甘やかしっては思わないです💦
ただ、小麦のパンばかりになるのは個人的に嫌なので米粉で蒸しパンとか米粉パンケーキとか作ってみますね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    明日米粉で作ってみます☺️

    • 2月19日
はじめてのママリ🔰

うちの子も先週から熱が出てたので、体調悪いし家にずっといるからこんな時くらい食べたいもの食べさせよ〜でトマト、ゼリー、みかんとか本人が食べたいって言ってるもの食べさせてます◯

体調戻れば普通に戻してあげればいいと思います!本人もしんどいだろうし、早く治るとイイねの気持ちでやってます🦄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    そうですよね🥹👏
    治るの優先で食べれるもの食べさせます🍽️

    • 2月19日