
夫について、平日育児をしながら手取りが少ない夫と、夜勤で稼ぐが平日育児ができない夫、どちらが良いか教えてください。
どちらの夫がいいですか?
A
9時〜17時の仕事、保育園の送迎可能、日勤のみ
残業ほぼなし、19時には帰ってきてみんなでご飯食べれる
土日祝休み
手取り22万
B
8時〜19時の仕事、保育園の送迎は不可、夜勤あり
残業毎日あり、帰宅は21時頃、平日育児は出来ない
土日休み
手取り40万
どちらの夫も週末は全力で育児してくれるものとします!
平日も帰ってきて一緒に子育て出来るけど少し給料が低いか、
平日ワンオペだけど稼いで帰ってきてくれるか、
どちらがいいですか?
- ぴよ

𓆡
22万じゃ生活できないのでBですかね😂😂

4兄妹ママ👦🏻👦🏻👦🏻👧🏻
私は後者です!
現に常にワンオペなので😂

はじめてのママリ🔰
Bがいいです!
今がまさにBみたいな夫です😂

はじめてのママリ🔰
子ども1人だったらBで、2人以上だたらAじゃないと無理です😂

はじめてのママリ🔰
Bは祝日も仕事ですか?
私も正社員で働いてるので、家族の時間は大切にしたいからAですね😊

y
Bです。
保育園にいれず、専業主婦前提で。
専業主婦ならワンオペでも回せるからです。

はじめてのママリ🔰
絶妙ですねー!
自身が手取り20万以上稼げて、旦那さんが昇給していくならA
そうでないなら、Bかなと思います!
あとは、子どもが小さくて手がかかるうちはA、手がかからなくなったらBとかですかね😂
ただ、夜勤ありとなると、歳取るとキツくなりそうですよね……
それなら、将来性のあるAの方がやや優位な気もします!
自分が稼げないタイプであれば、B一択になりますが😭

はじめてのママリ🔰
圧倒的にBですね
Aはうちと似てますがボーナスはまあ多いですが月が少なすぎます

ママリ
絶対にBです!!
手取り2 2万じゃとてもじゃないけど暮らしていけません!

ゆみ
私は①ですかね〜。育児参加してくれるなら、多少収入低くても自分も働いたらいっか!ってなりそうです💦

2児ママ
B土日休みなら断然そっちです

ゆき
Aですね!
実際うちの夫はAです!
私のほうが稼ぎもあるし、保育園の送迎をやってもらえるほうがありがたいです🤣

はじめてのママリ🔰
土日休みならBで十分です☺️

ゆき
Bと言いたいところですが、共働きならAじゃないと私の不満が爆発しそうです。
専業主婦ならBがいいですが、共働きなら週の半分は家事と育児をしてほしいです。

はじめてのママリ🔰
Bがいいです!
土日休みで、休日に全力で育児してくれるならむしろBがいいというか最高です😆
コメント