
子供が体調不良時に食べたくないものを理解して食べるのは何歳からでしょうか。
子供自身が、食べたくないものでも「食べなくちゃな」って食べてくれるのは何歳くらいからですかね😭?
いま娘が胃腸炎で腹痛が残ってて食べさせられるものにまだまだ制限があるんですが、「飲みたくない、いらない」「うどんとかお粥はもう飽きたいらない」「でもお腹すいたーー😫😫」と泣いて、私の方が参ってます( ; ; )
例えば、体調悪い時にお粥とかうどんとか、食べたくないものでも今はこれじゃないと駄目だと理解して食べてくれる…とか😭
熱の時とかに、飲みたくなくても「水分取らなきゃだからね」と言えば飲んでくれるとか…😭何歳くらいからですかね😭
- ママリ(2歳9ヶ月)

なまこ
5歳になったら、消化の良いもの食べないとうんちゆるいの下痢治らないって先生言ってたよ〜と言うと諦め半分で「わかったよ〜(しゅん)」てな感じで食べるようになりました😅6歳現在あまり好きじゃなくても少しなら我慢して食べるようになりました!

ママリ
6歳くらいですかね😅

ママリ
お二人とも、ありがとうございます😭✨
まだまだ先は長いですね🤣🤣
頑張ります😭😭😭
コメント