※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あり
子育て・グッズ

赤ちゃんにミルクを与える際、いつまで抱っこして飲ませていたか教えてください。最近、体を起こして飲ませるのがしんどくなってきました。

ミルクっていつまで抱っこして与えてましたか?🍼

赤ちゃんの身体を起こして飲ませることができるベッタの哺乳瓶を使っています。
新生児の頃から子供の身体を起こした状態で、私は地面に座って横抱きしてミルクをあげてるんですが、最近大きくなっておさまりが悪くなってきて私の脚が変な姿勢になりしんどくなってきました😇

コメント

しゅがー

うちは1人飲みをしてくれず、卒ミルクの1歳3ヶ月まで抱っこであげてました😇😇

  • あり

    あり

    そんな子もいますよね😇
    その覚悟もしておきます!🫡

    • 2月19日
はじめてのママリ🔰

3ヶ月ぐらいから自分から持ちたい欲が出てきたので4.5ヶ月になった時には1人で飲んでました笑

  • あり

    あり

    今3ヶ月で首まだ完全には座ってないんですが、どっかにもたれさせてって感じですかね?
    まだ持ってくれそうにないので哺乳瓶だけ持ってあげてそうしたいです😇🍼

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    首が座る前か後かは覚えてないんですけど寝たまま自分で持って飲んでます!!

    • 2月19日
はじめてのママリ

2〜3ヶ月から床に寝せて飲ませてました😂
頭に枕入れたりクッション入れたりしてました!

  • あり

    あり

    今の今まで何も考えずに抱っこしてあげてたけど良いですよね🥹
    次のミルクでクッション試してみます!🍼

    • 2月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    重いし手塞がりますし🤣
    全然問題ないです👌🏻❤️

    • 2月19日
はじめてのママリ🔰

3ヶ月くらいから授乳クッションにもたれさせて、哺乳瓶だけ持ってあげてました🫣
4、5ヶ月からは自分で持って飲んでくれてました😊

  • あり

    あり

    さっきそんな感じでやってみたらなかなか良い感じでした☺️
    自分で持てるようになるともっと楽ですね✨

    • 2月19日