※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

車検時の代車にチャイルドシートを載せ替える必要があるか、適合しない場合の対応について教えてください。

車検の時の代車チャイルドシート


ふと思ったんですが
車検に車出す時って代車になると思うんですが、
車を持って行った時に車屋さんで代車にチャイルドシート自分で載せ替えるんでしょうか?


今の担当の人と付き合いが長く、車検や点検に出すときは
担当さんが自宅まで車を取りに来てくれて次の日に返却してくれます。玄関先で代金支払う感じなのでお店に持って行ったことがなくて…💦

代車も置いて行ってくれますが、乗り慣れていない車で出かけるのは不安なので緊急時はタクシー呼べば良いかと思い、車検や点検時はチャイルドシート外さずそのまま持って行ってもらっています😂

でもこの先いつかお店に持って行く事があって預かりになったら帰りは絶対代車になるよなぁ🤔と思って質問しました。

チャイルドシート買う時に店員さんと一緒に適合表?と睨めっこして買った記憶があるので、代車で出された車が持っているチャイルドシートと適合してなかったら変えてもらう感じなんですか?

それとも代車がめちゃくちゃ古いとかで無ければ、ISOFIXさえ付いていれば基本使えるんでしょうか?

我が家のはサポートレッグではなくて、トップテザー式です。トップテザー使えない代車だと変えてもらうしかないって感じですかね?🥲


代車でチャイルドシート使った経験ある方教えてください🙇‍♀️

コメント

ナツ花

ISOFIX対応車であれば、のせることはできるとおもいます😊
載せられないときは、チャイルドシート借りたことあります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😊

    チャイルドシート借りられる場合もあるんですね😳

    • 2月19日
はじめてのママリ🔰

代車で帰るならチャイルドシートの付け替えは必須ですね🥲
我が家はサポートレッグなのでトップテザー式がどんなものかは分かりませんが、代車が必要だと事前に分かっているのならトップテザー式のチャイルドシートを代車に付け替えて帰る予定です。と事前に担当者さんにお伝えしておくと良いと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😊

    確かに事前に伝えておいたら準備してくれそうですね!車屋さんだから車の装備は絶対詳しいですし🙂‍↕️

    • 2月19日
初めてのママリ

今の代車は基本後部座席はISOFIX付いてるかと思います。13年前くらいのやつじゃなければ。。。13年前の私の軽自動車はついていません。

うちもいつも点検とか車検とかでチャイルドシート・ジュニアシート2台載せ替え問題発生するのでめっちゃ調べたことあります笑

ちなみに外れたりして事故とかあると責任問題とか発生して困るので基本はディーラーとかの人はつけられないらしいです。でも緩いところはつけてくれます笑 ISOFIXなら難しくないですしね。
ちなみにうちは今月初めに旦那の車の車検あって、予約する時に後部座席に2つつけられるか確認しました。旦那が不在だったのではじめて乗せ替えやりました笑 なんとかなりましたよー

来週は私の車の車検ですが、ジュニアシート2個をシートベルトと結束帯で固定してるので載せ替えなしでやります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😊
    やっぱり自分でちゃんとつけないと責任問題絡んできますよね!
    やっぱり予約時に確認するのが1番ですね🙂‍↕️

    • 2月19日
はじめてのママリ🔰

あまりにも古い車じゃない限り、今はISOFIXは必ずついてるので、代車でも基本的にはついてると思いますよ!チャイルドシートを貸してくれるところもあるかもしれませんが、自分のものを付け替えるのでも問題ないので我が家は付け替えてます。(うちは持って行く前に外して、旦那が車検に出しに行って代車で帰ってきてます。)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😊

    チャイルドシート貸してくれるところはレアそうですよね!あとは使い慣れているのもののほうが安心感ありますし🙂‍↕️

    普段から旦那と私の車それぞれ付けっぱなしで外す事がないので一度練習しないとなぁ🤔

    • 2月19日