※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母が温泉旅行を計画し、私の希望を無視しています。子どもを預けられず、夫に帰ってきてもらう必要があります。旅行の意味が分かりません。

完全に義母への愚痴です

4歳と2歳と私の3人で関西の義実家へ5泊ほど帰省します。
土日休みの義兄夫婦と甥っ子(?)と近場へ日帰りでお出かけするつもりで義母と義兄嫁に連絡しました。
すると、義母は土日で近畿圏の温泉へ旅行へ行こうと義兄嫁に連絡してました。私は義兄嫁から聞き、
始めて知りました。

色々あったので義母に子どもは預けれません。
これは義兄夫婦も似たような経験をしております。
義兄夫婦にも頼れるのですご、夫いないのに温泉旅行は始めてで不安です。2歳はまだオムツ取れてないので大浴場に入れない可能性があります。4歳は身長が113cmあるので、最近はなるべく女湯に一緒に入らないようにしてます。人見知りなので義兄と一緒に男湯に入れるかどうかわかりません。
家族風呂か部屋風呂があればいいんですが…他にもベッドの配置など義母がどこまで考えてるのか…
仕方なく夫に土日だけ帰って来てもらうことになりそうです。
何で孫達が行きたいところではなくて、自分の行きたいところへ連れ回すんでしょう。たまに義母義父と旅行やお出かけに行くのですが、動物園、水族館など一緒に行っても現地ではほぼ別行動です。一緒にきた意味ある?と思うほど、自分達のペースで観光します。なのになぜ一緒に旅行に行きたがるのかわかりません。

コメント

はじめてのママリ🔰

何の相談もなく勝手に決めてしまうところ、許せないですね
はっきり温泉はまだ無理と断れないですか?
なんにも配慮が感じられないですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️長い愚痴ですみません💦
    義母は三人兄弟をほぼ1人で育ててた肝っ玉(?)母ちゃん系だからか、何か楽観的なんですよね…

    • 2月19日