※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めいめい
子育て・グッズ

子どもが「あと〇回」などの回数を理解できるのはいつ頃でしょうか。現在2歳2ヶ月で、数を数えることはできていますが、次のステップが気になります。

「あと〇回で終わりね!」など回数を理解できるようになるのはいつ頃ですか?

今2歳2ヶ月で、ちょうど2歳になったころから「いーち、にー、さーん、しー」と数唱はできていて「ひとつ、ふたつ、みっつ」なども分かっています。
お風呂につかって数を数えたり、オムツ〇枚持ってきてってお願いしたらその通りに持ってきてくれる感じです。

次は「あと〇個食べたらおしまいね」「あと〇回やったら帰ろうね」などが分かるようになってくれたらなぁと思うのですが、まだまだ先の話でしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

娘は2歳半すぎてからでした!
今は公園などで後◯回滑り台したら帰ろうとか交渉できます
イヤイヤ期もあるので行動がともな合わない場面もありますが😂

数の概念はまだ3くらいまでです🥹