
専業主婦ですが、家事に追われてゆっくりする時間が取れません。皆さんも同じような状況でしょうか。
専業主婦ですが、全然ゆっくりする時間がありません😭
私の時間の使い方が悪いですか?
うちは、幼稚園に子供を送って帰宅したら9時
そして13時にまた迎えにいきます。
4時間あるはずが、帰宅したら洗い物、掃除機、クイックルワイパー、水周りそうじ、あとちょっとした気づいた部分の掃除(窓のサッシとか、布団クリーナーかけたり、書類整理したり、冷蔵庫の中を拭いたり、布類洗ったり、庭掃除したりなど)をしていると、あっという間に10時半から11時くらい。
そこからブランチして…ってなると、結局ゆっくりするのは1時間あるかな?
くらいです😭
みなさんこんなものですか?
本当あっという間です😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
4時間じゃあっという間だと思います。
書かれてるようなのは毎日はやらないです笑
夕飯と掃除機は毎日。あとは他に自分のやりたいこともあるしランチの約束もあるしゴロゴロもしたいので、
週単位でどう時間使うか考えてます。

はじめてのママリ🔰
家事ってやろうとしたら無限にあるので、そんなものだと思います!
私は普通に掃除機も洗濯もしない日あるので、今日はやらない!と決めたらとことん家事しない日作ってだらだらします🥹
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!やらない日を決めるんですね‼︎
神経質ではないと思うんですが、やらないとソワソワしてしまい。。- 2月19日

はじめてのママリ🔰
あっという間ですね〜🥹
最低限の家事以外やらない日も設けてます☺️
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
どれくらいの頻度で休みますか?- 2月19日

はじめてのママリ🔰
幼稚園ㅤㅤㅤまで送迎しないといけなくて、13時までしか時間がないのにいろいろとこなしてるからだと思います🥹
送迎の時間は仕方ないので、削れるところを削ると今より時間が取れると思います!毎日やらな苦でもいいんだ!と思えるようになると楽になる気がします!
-
はじめてのママリ🔰
なんか、癖なんですよねー😭
やらないと気持ち悪くて😭
ママリさんならどのくらいの頻度でのんびりしますか?- 2月19日
-
はじめてのママリ🔰
私ほぼ毎日のんびりしてます…笑
子供が13時に帰ってくるなら自分の時間もなかなかとれないし、昼間週2はのんびりしたいです🥹💓
うちは幼稚園は前期は朝8時帰り15時で、後期は朝9時帰り16時で、バス通園なので送迎も時間がかかってなくて、小学生は週3は16時頃、週2は15時頃に帰ってくるので、時間はあるほうだと思います。
家事は洗濯や掃除機は毎日だけど、洗い物は食洗機で朝昼(というか幼稚園組が帰ってから)まとめて、キッチンは基本的に夜リセットしてるので昼間はそんなに散らからなくて、細かい掃除も毎日ではなく気になったときにやってます。庭は手入れしなくてもいいようにコンクリとタイルにしたので、その辺の清掃は気になったら旦那が…って感じです。- 2月19日
-
はじめてのママリ🔰
お子さん3人もいて要領よくてすごいです!
水周りは、トイレと洗面所で、やっぱり朝しちゃいますね…
庭は、うちもコンクリートで、タイル洗ったりするだけなんですけどね💦
旦那さんがやってくれて羨ましいです!- 2月19日

ままくらげ
我が家はバス通で出発は1時間早く、帰宅は1時間遅いですね☺️
それだけでも2時間は違いますね。
そして見送ってから帰宅までの時間で毎日やる家事は洗濯(夫がスタートしてくれるので干す)、お風呂掃除、掃除機、在宅ワークの夫と食べるお昼ご飯作り兼夕飯の仕込み、洗濯物取り込んで畳む
です。
その他の掃除や片付けは何曜日は○○、月初に××、月末は△△をやると決めてやってます☺️
必要なら買い物にも行きますが、習い事の送迎の合間や週末に済ませています。
昼間の外出は散歩に行く事が多いです。
キッチンリセットは夕飯後毎日やってますが、昼間はやる必要ないのでやってません。
出発が遅く帰宅が早いなら私もゆっくりする時間はないです💦
-
はじめてのママリ🔰
あと2時間!ほしい!😭
散歩なんて素敵ですね!
そうか、日にちを決めるのも良いですね。
毎日のルーティン➕その日気になった場所…にしてるため、いくらでもやる事でてきます💦- 2月19日

はじめてのママリ🔰
掃除は毎日しますが、水周り掃除は夕ご飯の後にしますし 冷蔵庫の中は毎日拭かないです🤔
書類の整理も毎日はしないかなと思いました🤔
最低限の事だけしてお迎えまで自由時間です😊
-
はじめてのママリ🔰
書類や冷蔵庫、毎日はしないです!
あくまで一例で、基本のルーティン➕その日気になった事をしてます。
昨日は子供の筆記用具のメンテナンスと食洗機の掃除をして、今日は高い部位の埃取りとソファーに布団クリーナーをかけました。
いくらでもやりたい事でてきます😭
日にちを決めた方が良いのかなあ…- 2月19日

はじめてのママリ🔰
4時間はあっという間だと思います!
なんかテキトーに掃除機かけてゴロゴロしてるとかなら時間結構ありますけど、マメに掃除してたらそのくらいになりますよね😅
-
はじめてのママリ🔰
4時間、やっぱりあっという間ですよね😭
本当毎日一瞬です…- 2月19日

亜美子
6時半に起きて家事スタートして
トイレ掃除、朝食準備、片付け、洗濯、リビングの床掃除、寝室のベッドメイク、布団乾燥機かけるなどなど動き続けて
9時には終わらせてから幼稚園のバス見送ってますね
-
はじめてのママリ🔰
早朝にするの、良いかもしれませんネ!
ありがとうございます- 2月19日
はじめてのママリ🔰
やっぱり4時間って短いですよね?!😭
週単位!なるほど🧐