
下の子が機嫌が悪く、すぐに泣いて怒ります。これはイヤイヤ期でしょうか。また、言葉が少なく、自分でご飯を食べようとしません。どのように対応すればよいでしょうか。
子供の発達、イヤイヤ期?
幾つか質問させてください。
下の子が最近常に機嫌が悪いです。
ちょっとしたことですぐに泣いて怒ります。
例えば、ご飯を食べるとき、椅子がとても遠いから前に押したら怒ったり、おもちゃを踏みそうなところに置いてるから動かしたら怒ったり、朝起きて人形を指差しながら怒ったり、、何をしていいかこちらもわからず困ってます🥲
なんでも、「やいや!(嫌)」と全部の問いかけにいいます😭
①これはイヤイヤ期に突入したのでしょうか?
皆さんも同じようなことでお子さん怒りますか?うちが過敏ですか?
②もう何ヶ月かで2歳に突入します、が、言葉が少ないです。まわりは2語話す子も出てきました。
ママ、パパ、ワンワン、ジジ、ババくらいです。
要求は全てあ、あ、あ!って感じです。上の子は結構早かったので気になってます🥲
物の意味は割とわかって、カーテン開けて、〇〇もってきてなどは行動で答えてくれます。
色はあまりわかっていません。わからない指示は話を逸らします。
③ご飯を自分で食べようとしません。
手掴みしやすいものにしても汚れるのが嫌なのか触るのを嫌がります。チーズやアンパンマンポテトなどすごーく好きなものだけ自分で食べます。
どのようにアプローチしていくべきでしょうか?
本当に2人目なのに全然違って、1人目より悩んでる気がします。よろしくお願いします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月, 3歳1ヶ月)

はじめてのママリ🔰
娘のことかと思いました😂
長女はほとんどイヤイヤ期がなく割と物分かりがいい方で楽でした‼️3歳までなかなか言葉は出ませんでしたが、今は普通に会話して出来ます☺️
イヤイヤ怪獣の次女はもうヤバいしか言えません‼️ほんと長女が先に生まれてきてくれてよかったと思うほど😓
熱が出てイヤイヤが更にイヤイヤになり、夢でもイヤイヤ、夜中起きた時もイヤイヤ😂ママ抱っこ!と呼んでも行くとイヤイヤと押し返しされます🤣
なでなでもハグもご飯食べさせてと言うから食べさせようとしてもイヤイヤ
もう訳わからなすぎて笑ってました‼️
ほんとカオス😇😇😇
コメント