※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
雑談・つぶやき

テレビやYouTubeを日常的に見ていることは良くないのでしょうか。食事中は切ることもありますが、育ち方に不安を感じています。どう思いますか。

テレビとかYouTubeって日常でほとんどつけっぱなしなんやけどやっぱり悪とされるのかな?
ご飯中とかは集中しないから切ったりするけど😮
あんまり居ない?おかしい?

自分がその環境で育って来たけど、、、だめな育ち方してんのかな?私

コメント

ママリ

私もテレビつけっぱなしの家庭でしたし、子供も幼稚園生まではご飯以外はテレビやYouTubeつけっぱなしでしたよ!

なんなら両方つけてます😇

確かにじーっと何時間も見続けるのは良くないですけど、合間に遊んでたり外出したりとかあるなら良いと思いますけどね🤔

  • ママリ

    ママリ

    ほんとですか!周りにテレビつけっぱなしの家庭がなくて😮
    何時間も集中して観ていないのでただのBGMになってることも多々あります!
    聞けてすこし楽になりました!ありがとうございます😭

    • 2月19日
かびごん

我が家はご飯中もついてます🫢
私自身が育った環境は常にテレビついてて
普段の生活でも無音は嫌で
車も無音だとダメなタイプです🥹

  • ママリ

    ママリ

    我が家もご飯中ほとんどついてます(笑)
    私もそうなんです😮!
    お子さんのいるおうちに行った時にテレビついてなくてシーンとしてて
    あれ、静かすぎて変な感じ!と思ったりしてました😮(笑)

    • 2月19日
ママリ

常につけっぱなしですが
子供の宿題の時は集中しないのでその時だけ消してます!
ですが基本はついてますし
うちはゲームもYouTubeも制限してないので自由にさせてます!

  • ママリ

    ママリ

    宿題の年齢になると私もそうすると思います✍️!!
    私が子供の頃もゲームの制限されたことなく、、😳
    結構同じ方居て心がとても楽になりました😭♡

    • 2月19日