※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供をゲップさせるときやあやしたりするときの縦抱きすると毎回必ず激…

子供をゲップさせるときやあやしたりするときの縦抱きすると毎回必ず激しく前後左右にのけぞり続けるのですがこれって自閉症等の発達障害の症状なのでしょうか?
他にも夜中は毎日6〜14時間泣き続けたりします。
保健センターや助産師にも相談しているのですが、放置するように言われ泣きたいだけ泣かせていると何時間でも泣き続けます。疲れないのか不思議なくらいです。

上記の様な症状で発達障害だったなど経験者はいらっしゃいませんか?
またどうしたら泣き止ませることができるのでしょうか?

コメント

さくら🍯

保健センターなどのアドバイスは専門的なものではないので、
小児科受診の方が安心かと💦
1ヶ月だとできる事は限られているかもしれませんが、
何をしても泣き続けるのはどこかしらに不快があるからだと思います。。
発達障害というより、何か他の原因があるのでは。