
1歳後半の子を抱っこせずに寝かせる方法を知りたいです。抱っこ紐で寝かせていたら、抱っこ以外で寝なくなってしまいました。良い方法があれば教えてください。
1歳後半から抱っこ紐でしか寝なくなった子を、抱っこせず寝かす方法が知りたいです。
1歳半から夫の寝かしつけだと泣くようになり、わたし一人で寝かしつけをすることになりました。
その後子が体調崩し、次に私自身が体調崩し、この時くらいは抱っこ紐でいいだろうと抱っこの寝かしつけを1〜2週間繰り返してたら、抱っこ以外で寝なくなってしまいました。
※抱っこ紐だと10分程度で寝ます。
現在、抱っこせず粘っていても、抱っこと言い、1時間ほど泣き続け、根負けして抱っこで寝かしています。
何か良い方法があれば教えてください!
- みー(1歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
泣いても放置!抱っこしない!
断乳と同じで、泣いたらしてもらえると
思ってるので最後に抱っこしてしまうと
いつまで経っても泣くと思います😢

まい
添い寝で寝れるよう子供と頑張るしかないです( ; ; )
うちの上の子は夜泣き酷くひたすら抱っこやおんぶじゃないと寝ませんでした!ほんとにそれじゃないと寝れなくなるので早めに諦めさせた方いいです!
コメント