※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

保育園に通う長男が、同級生に叩かれたと誤解されてお休みしました。息子は叩いたことはなく、別の子が叩いていたと主張しています。保育園に相談すべきでしょうか。

保育園のことで相談です。

長男6歳年長は保育園大好きでいつもはやく行こ!というんですが、今日は朝起きた瞬間保育園行きたくない。泣いて頑なに行こうとせずお休みしました。理由を聞いても話してくれなかったんですが寝る前になってやっとはなしてくれました。その理由が、年中さんの少し知的の男の子がいて、その子のことを叩いたでしょ!と呼び出されて怒られたと。でも、長男いわく、もう1人年中さんの発達グレーっぽいやんちゃな子がいてその子が叩いてるのをみたのに、その子が息子がやったと嘘をついて自分のせいにされたと言っています。先生には何どもやってませんと言ったけど信じてもらえなくて、結局、もうやらないでねということで終わったと言っています。

息子が言うことが全て正しいとは思っていませんが、息子はお友達を叩いたりするタイプではなく逆に止めるタイプです。みなさんなら保育園にお話ししますか?

コメント

i ch

私なら伝えておくと思います。
主さんからお子さんから聞いた内容を伝えて、先生が見てなかったなら何が本当かは解らないけど、本人は決めつけられて叱られた事にショックを受けてるから、もう一度先生と本人でお話して頂けたら有り難い。みたいに言っておくかなと。

ママリ

友達がしたって嘘つく子、いました😅

今回だけなら様子見で先生には言わずに「先生に信じてもらえなくて辛かったね。でもママは息子くんがしてないって信じてるよ!また次にもし同じことがあったらすぐママに教えてね」といいますね🫡で、もしまた同じようなことが起こるようであれば先生に言います!

うちの子も今年長ですが、年中の時に超意地悪な子にロックオンされて嘘つかれるわ先生が見てない隙に暴言暴力されるはで大変でした😱

でも残念ですがそういう子ってこの先どこにでもいるので、あまり向き合いすぎずにとにかく逃げる・関わらない方法を考えた方がいいかなと個人的には思います😇