
コメント

おはな
6:00 起床
洗濯物と食洗機の食器片付け
大人分お弁当作る(詰めるだけ)
保育園の荷物の準備
子供の朝食準備
化粧
6:30 子ども起こす
なかなか起きないので寝ぼけている間にオムツ交換・着替え
6:35 子ども朝食
7:00 朝食引き上げ
歯磨き、髪の毛整える
7:10出発
です。
パパは7:30起床なので関与していません🥹
就寝時間は20:30に消灯しますが、なかなか寝てくれず寝るのは21:30〜22:00くらいです。
朝は闘いです。頑張ってください😭

はじめてのママリ
うちは私がリモートと出社があります
(出社)
6:30私と子供たち起床
7:45私が出発(それまでに夫起床)
8:00夫が子供たちを送る
8:15登園
17:40降園
(リモート)
6:30私と子供たち起床
8:00私が子供たち送る
8:15登園
16:30降園
今は21:00就寝です。
小さい頃は20:00でした。
夫の方が朝ゆっくりで子供が寝た後に帰ることが多いのです。平日は基本私が朝食や子供の身支度などを進めます。夫はゴミ捨てと余裕がある時は残りの家事(朝食の片付けや掃除機)などをして出発してます。
-
はじめてのママリ🔰
細かくありがとうございます🥺
20時目指したいですが難しそうだなと今から心配です…
うちも朝は旦那の方がゆっくりなので特にリモートの日は洗濯とか家事もお任せしようと思います!!- 2月19日

りい
6時45分起床。子供は遅くても7時までに起床。
その後すぐご飯(ご飯はパンや前日の味噌汁チンなどすぐ出せるもののみ)
7時40分出発、2人を別々の保育園に送って行って8時40分から仕事です!
夜は17時45分ごろ帰宅、ご飯の支度して18時20分までには食べ始め、19時半ごろからお風呂、21時までに寝室へという毎日です!
-
はじめてのママリ🔰
細かくありがとうございます🥺
別々の園なんてさらに大変ですね…21時には遅くても寝かせられるように頑張ってみます!- 2月19日

コロ助
6時半起床
上の子、下の子起こす
⬇
下の子の着替え、オムツ交換
⬇
上の子の着替え、オムツ交換
7時30分までに朝ごはん等済ませる
8時自宅出発
8時半到着!って感じですw
-
はじめてのママリ🔰
お二人いると大変ですよね🥲
さばけるよう頑張ってみます!- 2月19日

3人ママ☆
5時30分…私が起床し、化粧、ゴミ出し、保育園小学校の水筒準備、自分は先に朝ごはんにして、みんなの朝ごはん作る
6時40分…子供達を起こす、朝食、着替え、歯磨きなど準備をする
7時45分…保育園へ出発!!徒歩2分なのですぐ着きます😂
17時頃に保育園お迎え
18時すぎ…夕ご飯
19時すぎ…お風呂や歯磨きしてテレビ見たり遊びタイム
20時半…寝室に行き絵本タイム📖
21時半…長男次男は寝る💤
22時すぎ…娘が寝る😭
小学生の長男と、お昼寝が今年の秋からなくなった次男は早く寝ますが、保育園でたっぷり昼寝してくる娘はなかなか寝ません😱今も起きてます…😭⤵️
-
はじめてのママリ🔰
細かくありがとうございます🥺
夜のスケジュールも含めて大変参考になります😭
保育園でもしっかりお昼寝すると夜寝ない事があるんですね😱
スケジュール参考にさせていただいて計画練り練りしてみます🥺- 2月19日

ちゃむ
5:45 母起床→メイク、着替え、おにぎり作る(昼用の)、朝ごはん作る
6:30 子供起床、ご飯
7:00子供着替え→茶碗洗いや掃除、犬がいるのでご飯あげたりトイレシート変えたり
7:45 登園準備
8:00 出発
って感じです!
子供は20時半頃就寝です!
-
はじめてのママリ🔰
細かくありがとうございます🥺
20時半には寝室連れて行けるようになんとか頑張ってみます!!- 2月19日
はじめてのママリ🔰
細かくありがとうございます🥺
かなり参考になります😭
寝かしつけや準備をどれだけ早く出来るかですよね…頑張ります😣