
2人目の妊活を始めて6周期目にリセットが来て焦っています。正社員復帰を考えていますが、ストレスが増えるのではと悩んでいます。アドバイスをいただけますか。
去年の8月から2人目妊活をはじめました。
(今年の4月以降の誕生日にしたくて)
娘と2学年差にしたかったですが、6周期目のリセットがきてしまい、そろそろやばいかも…と焦っております。
1人目を1周期で授かることができたので、2人目もすぐ授かるだろうと思っていました。
私の理想としては、来年満3歳児クラスの幼稚園に長女を入れ、2人目を来年4月から保育園に入れて正社員で復職予定でした。(現在は旦那の休みに合わせ週2日パート)
しかしこのまま2人目を授かることができなかったら、今の状態でパートを続けるのは無駄かな?保育園に入れて正社員で復職した方がいいかな?と思えてきました。
しかし正社員で復帰したらストレスや疲れも今以上に出てくると思うので余計に2人目できなくなるかな…と思ったり…不妊治療を始めることにしたら通院も難しいよな…と
それらの考えが頭をぐるぐるしております。
アドバイス等いただきたいです。
また今日リセットきたばかりで内心結構なダメージをくらってるのでお優しいお言葉でお願い致します
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)

はじめてのママリ🔰
2人目妊活!ほんと難しい!!
理想通りに行ってくれればいいのに!ってほんと思いますよね!!
私も育休中に2人目をと思って妊活してます。
不妊治療しているので、たぶん仕事復帰したら子育てと仕事と不妊治療はキャパオーバーかなと思っていて。
ちなみに私は帝王切開で1人目出産したんですけど、2人目欲しくて病院で検査したら自然妊娠は難しいと言われました。ショックすぎて2人目を諦めることもよぎりましたが、やっぱり欲しいし後悔したくないからと期限を決めて妊活することにしました。
今は保険きくので、自力じゃなく、医療の力を借りてもいいと思います!
タイミングだって自分たちでたぶん今日!って思うより、エコーで排卵間近か見てもらった方が確実!
お互い赤ちゃん授かれますように💕

ままり
私も2人目は9周期かかりました。
ゆるく2人目考えてたのが、中盤からだんだん不安になりました💦
とりあえず排卵検査薬でわかる異常はないか、タイミングも合わせてみようかと考え2回試しましたがだめで辞めて、そろそろ自然妊娠しなかったら受診かなと半分自然妊娠を諦めかけたところ授かりました!
ママリでたくさんお話聞いてもらってると、2人目は時間かかった方によくお話聞けて、珍しくはない事だし、1人目の時より確実に疲れやストレスが気づかないうちに溜まってるんだろうなと思います😣
計画があるならやはり早めに受診してみるのもいいと思います🤍
コメント