
親が見守れない場合、距離を置くべきか悩んでいます。年長の子と遊ぶ息子が突き飛ばされることがあり、介入すべきか迷っています。どうすれば良いでしょうか。
親がそばで見守れないなら距離を置くのが正解でしょうか。
降園後にバス停が同じ年長さんとほぼ毎日遊びます。年少の息子と遊ぶのがストレスなのか、嫌がってるのが楽しいのか、貸して欲しい物を貸してくれないからなのか、「やめて」と言っても追いかけ回す、通せんぼ、殴る蹴る、突き飛ばすなどされます。
理由もなく衝動的に(?)指をそらされたこともあります。
息子には自分がされて嫌なことは友達にもしないと言い聞かせてますが、やられっぱなしではなく、たまに息子も反撃して倍返しにされてます。
その時は、息子からは謝りますが年長さんはどんなにお母さんが促しても絶対謝りません。
親は何してるの?と思うと思います。
私は歩きたい盛りの2歳を追いかけてます。
年長さんのお母さんも何度も同じことを注意してくれてます。
下の子がまだおとなしくベビーカーに乗っててくれる時は息子に付いてましたが、小学生になったら自分で解決しないといけないし、過保護かなと思い、最近はすぐに介入せず少し見守るようにしてます。
でも今日、私の目の前で息子が突き飛ばされて尻もちをつきました。息子曰く、息子が拾ったゴム紐を貸さなかったからだそうです。私は2人が取り合いになってることに気づけませんでした。その時、下の子と何をしてたか覚えてないのですが、目の前にいたのに息子を守れなかったことがすごく申し訳ないです。
いつも「もう公園では遊ばない。すぐに帰る」と息子も言ってるのですが、忘れてるようです。
あまり関わりたくないので、登園前に今日は帰ったら○○しよう!や○○食べよう!など、公園で遊ぶよりも楽しそうなことを用意しておくのですが、効果なし…
親の都合や判断で遊ぶ相手を選ぶのも良くないと思い、息子が本当に遊びたくないと思うまで待つのが正解なのか、私の判断で距離を置いていいのか…
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママりん
その子と距離を置くというより、そのまま公園じたい行くことを辞めます💦
まだ年少の子から相当目を離さないといけないみたいですし、お互いストレスだと思います…
相手の子がどうこうより、自分の子を見れない環境でその状況では遊ばせられないので「幼稚園の後は公園は行かないよ、行くならお家に一度帰ってからだよ」と譲らなければ本人も理解できる気がします‼︎

ママリ
大前提として、降園後は遊ばないというルールなので、バス停でのことは自己責任です。
それは重々踏まえた上で、幼稚園にバス停にいるお子さんの暴力が気になるという内容で相談してみてはどうですか?
それと、お子さんを帰宅に促すのも親の務めなので、ダメだと叱って連れて帰るのも大事なことです💦
何かで釣るのではなく、なぜ帰らなければいけないのかを理解させるしかないですね😭
遊ぶか食べるかの選択肢を与えるのではなく、「帰らなければいけない」の一択です!
それが難しいのであれば、幼稚園側にバス停で遊ばないと注意の手紙を出してもらって、お互い誘わない様にしてはどうでしょうか?
我が子も一度バス停で怪我をさせられて相談したことがありますが、バス停での相談は結構あるそうです!
本来は保護者に引き渡した後は幼稚園の責任ではないので相談も迷いますが、どうしようもないなら相談ですかね😭
あとは、相手が年長さんなら間も無く卒園ですよね?
そういうお子さんの情報は小学校へ引き継ぐ時期なので、一応園にお伝えしておく意味はあるかもです!
年少さんなんてまだまだ自力で解決できる年齢ではないので、過保護と思わず守ってあげて良いと思いますよ🥺
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
私のせいで子どもを制限してしまってるような気がしてましたが、お母さん1人で2人を見れないからと、子どもが納得するまで話すしかないですね。- 2月18日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
その子と遊びたい訳ではないと思うんですが、その公園がいいらしく何を言っても納得してくれないんです…降園後に本当に用事がある時でさえ中々帰れません。
私が息子になめられてるからですかね…
2つのエリアに別れていて死角のある公園で1人であなた達2人を見れないからときちんと伝えてみます。