
隣家との共有ゴミ捨て場について、管理方法やネットの使用について相談したいです。隣家が入居後の対策についても知りたいです。
ゴミ捨て場が自分家の前隣家と共有で隣家との間のフェンス(自分の家の持分)前にゴミ捨て場がある方どのような捨て方にしていますか?
我が家は写真のような感じで2棟の間のフェンス前(赤丸)がゴミ捨て場です。現在は隣家は未入居なので市から配布されたゴミの上にかけるタイプのネット(2棟の共有物)を我が家のフェンスにくくりつけて使用しています。(我が家のフェンスが隣家との境界となっているので隣家持分のフェンスはありません。)
今後隣家に入居された場合、いろいろ考えて出す場所はフェンス前ですがそれぞれのゴミはそれぞれが管理(ネットの片付けなど)したいと考えています。隣家が入居された場合我が家は上からかけるネットではなく箱型のゴミを入れられるタイプの物を購入予定です。ただ、小さいかもしれませんがフェンスは我が家のものなので隣家のゴミネットや箱タイプの物を我が家のフェンスにくくりつけられるのが嫌です😇(風で飛ばないように重しを置くなど工夫して欲しい🥶)
同じような状況の方どうされてますか?🥹
- るてろ
コメント

はじめてのママリ🔰
写真がないので予想ですが、フェンスがご自宅の物であれば隣家がそこにネットをくくるのはアウトです!
隣家は建売でしたらそこのメーカーに連絡して入居の際は必ずルールを厳守するように伝えてもらうと良いと思います。
フェンスが何かの理由で壊れてもお互い住み続けるので嫌な気持ちにならない為、あきらかに入居前に考えられるルールはお伝えください。
って言ってみて良いかと思います。

るてろ
失礼いたしました💦
これと同じような感じのフェンスです!
るてろ
ありがとうございます!
写真失礼ました💦
下記のような感じですが隣家が我が家のフェンスにネットを括るのはなしですよね😇
建売なのですが、我が家が入居しても隣家のキーボックスを我が家のフェンスにくくりつけていたホームメーカーなので忘れられそうですが伝えてみます!😂
はじめてのママリ🔰
写真ありがとうございます!
メッシュフェンスですね!
メッシュフェンスにくくるなんてちょっと考えられないですね😱
風などで物が動くとフェンスも傷が付きますし、重さによっては耐久度が下がります。
そもそも他人の私物に隣の物をくくるのは絶対アウトです!
お隣が越してきて、あまり気にしない方だと子供が登ったりしますので今のうちにできる対策もできれば安心かと思います。
隣が越してくるタイミングでハウスメーカーに再度通達してもらいましょう😭
るてろ
普通の感覚だとないですよね😂
あまり気にしないお隣の可能性も考慮して早めに対策しておきます😭
ありがとうございます🙇♀️