
自閉症の2歳の子どもがいます。こだわりが強く、できないと泣き続けることが多いです。他の子とのトラブルが心配です。同じような経験を持つ方はいらっしゃいますか?
2歳で自閉症を診断されました。
こだわりが強くて、やりたいことが出来ないとギャン泣き。平気で30分〜1時間は泣いてます。
保育園で、好きなお肉がなくなり、他の子のを食べようとして怒られギャン泣きしたと担任から聞きました。
食べれないとわかると爪で自分の顔をつねるのも何度かあるそうです。
こだわりが強いと他の子とトラブルが増えそうだなって今から心配です。
同じように自閉症で、こだわりの強いお子さんがいらっしゃる方はいますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月)

ゆかちゃん
息子が保育園時代、こだわりが強かったです。
リレーのチーム決めで本人は絶対青チームじゃないと嫌と言って、先生は違う色のチームに決めてたのに言うことを聞かず、お友達が代わってくれました。
何かしらトラブルは出てくると思います。

はじめてのママリ🔰
うちの下の子が3歳まで自宅保育で、思い通りにならないと癇癪起こして1時間弱泣いてました。
病院には行ってないので診断はないですが、発達検査で凹凸はありです。
3歳から幼稚園、3歳半から療育始めましたが、もうすぐ5歳でだいぶ落ち着きました。まだまだ支援級の可能性はありますが💦
園では優しくてお友達もたくさんいるそうです。
関わりや療育の取り組みで全然変わると思いますよ!
コメント