
コメント

はじめてのママリ🔰
新生児期は基本的に産んだ産院で
対応してくれますよ♪
黄疸や母乳やミルクなどの相談
肌荒れとか☺️
風邪や感染症系は小児科なので
今後かかりつけにする小児科を
早めに決めておくとよいかと♪
2ヶ月から予防接種もはじまりますし☺️
はじめてのママリ🔰
新生児期は基本的に産んだ産院で
対応してくれますよ♪
黄疸や母乳やミルクなどの相談
肌荒れとか☺️
風邪や感染症系は小児科なので
今後かかりつけにする小児科を
早めに決めておくとよいかと♪
2ヶ月から予防接種もはじまりますし☺️
「出産」に関する質問
死産後の安静について 先日、19wで死産しました。 1週間検診も終わり、医師からは絶対安静にする必要はないけれど無理しないようにと言われました。 今は産休中ですが、悪露も2週間程でほぼ終わったため、上の子たちと公…
6月に出産を控えています。 上の子が2人いるのですが、どちらもママっ子で甘えん坊です。出産の時に面会制限はないのですが、入院中は全く面会やテレビ電話をしないほうがいいのか悩んでいます。 前回出産のときに面会や…
23歳です。 1人目妊娠中ですが、2人目に悩んでいます。 ・悪阻と出産を再度味わうのが怖い ・旦那は1人目が3歳くらいまで専業主婦をして欲しいみたいで、私はすぐにでも就職がしたい。 →専業主婦になった場合、2人目の…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
早速ご返信ありがとうございます!!
産院は家から徒歩距離圏内なので、安心しました😮💨