※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ🔰
子育て・グッズ

2歳2ヶ月の男の子が同じ言葉を繰り返すことが気になります。語彙が少ないためか、いとこの子と比べてASDの可能性があるのか、小児科で相談すべきかアドバイスが欲しいです。

2歳2ヶ月の男の子なんですが、いつも車に乗っていて木を見つけたらはっぱ!花を見つけたらお花!コンクリートミキーサーシャ!などなど毎回毎回同じことを言ってます。。
家でもままトイレでたね!とかパパお風呂でたね!って毎日言ってます。
まだ語彙が少ないからかな?と思ってましたが今日いとこの子が(3歳)息子にお話してくれている最中でも葉っぱを見つけたら葉っぱ!と言って葉っぱや電気に興味を示していました。
質問に対してちゃんと答えてくれるし受け答えもちゃんとできてるんですが、同じ言葉ばっかり言ってる?のがひっかかります。ちょっとASDとかの特徴に当てはまりますか?
小児科で相談すべきかアドバイスが欲しいです。

コメント

phoenix 🔰

普通に成長している 普通の2歳2ヶ月だと思います😊

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    コメントありがとうございました😭

    • 2月18日
もこもこにゃんこ

2歳さんならそんな感じじゃないですかね?
子ども達預かる仕事してますが、「はっぱ!」ってよく言ってますよ😊