
人工授精について相談があります。現在、不妊治療中で、タイミング法の難しさを感じています。人工授精にステップアップするタイミングは良いでしょうか。妊娠率の違いに迷っています。人工授精での体験を教えてください。
人工授精について。
現在2人目不妊治療中で6週期目です。
1人目は5週期の排卵誘発剤使用タイミング法で授かりました。
私が多嚢胞で旦那は精子の運動率が低いです。
4週期目の時腹腔鏡手術を行い排卵しやすい手術をしましたが現在まだ授かれてないです。
先生からここら辺で排卵するよ〜と教えてもらいますがなかなか排卵せずその数日後にやっと排卵という感じでなかなかタイミングが合ってない?のが続き、1人目の時は排卵を促すお尻に打つ注射があったのですが2人目は使用されなかったので今日聞いてみると薬の調達が少ない関係でタイミング法では打たなくなったとのことでした。
1人目はお尻に注射があることで今日から明日の間で排卵すると明確にわかっていたのでタイミングを逃すことがなかったです。
そこで人工授精だと明確に排卵日をみて精子を入れるのでと、人工授精の提案が看護師さんからあり、次の週期目でステップアップしようと思うのですが、このタイミングで良いのでしょうか?🤔
あまりタイミング法と妊娠率が変わらないのでどうしようか迷ってます。
人工授精で授かられた方お話聞かせてください
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
私は第一子をタイミングで1年半授からず、人工授精に切り替えて4回目で授かりました。
今第二子の妊活中なのですが、最初から人工授精するためにクリニックに通ってます。
人工授精だと精子を入れた後は自然妊娠と変わらないので妊娠率変わらないとされてますが、旦那さんの精子の運動率低いなら人工授精の方が可能性高いと思います!
コメント