
生後11ヶ月の息子が手づかみ食べをしながら物を差し出す行動や、電話を耳に当てる行動について、クレーン現象ではないかと不安に思っています。これは考え過ぎでしょうか。
生後11ヶ月の息子について質問です。
最近手づかみ食べをしていると『どーぞ』みたいな感じで私の口に自分が食べている物を差し出してきます。
可愛らしくて嬉しいのですがこれはクレーン現象のような感じなのでは?と考えてしまいます💦
それから『もしもし出来るかな〜?』と電話やリモコンなどを渡すと耳の方に持って行ったりはするのですがこれも私の耳に当ててきます💦
これもクレーンなのかなぁ?と不安になってしまいますが考え過ぎでしょうか😅?
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちの子も特に拍手はやってきます🥹
1度ここで質問させて貰った時は、子供にぱちぱちさせる親を真似てるのかもとコメントを頂いたことがあります!笑
本当かは分かりませんが今は音楽を聞いてぱちぱちしたりはしてます🙌🏻

はじめてのママリ🔰
うちの子は最近、お腹いっぱいになったり食べたくないものがあると私の口に持ってきます💦
好きなものの時はちょうだい!と言っても私の手を払いのけます!笑
今はいろんなことを学んでいる時期だと思うのでかわいい🩷と思っていましょう💕
でも不安ごとを検索するとすぐ自閉症とか発達障害とかヒットしてさらに不安になりますよね😭
コメント