
ワンオペ育児でストレスを感じ、子供に対する気持ちが悪化しています。周囲と比較して落ち込むこともありますが、同じような悩みを抱えている人はいるのでしょうか。
ワンオペでストレス溜まってくると子供が嫌いになってしまいます…1歳3ヶ月です。
機嫌が悪い日は私といるとグズグズまとわりついてきて、おっぱいを欲しがります。少ししたことですぐ泣きます。
少しご飯作って、戻るとぐっちゃぐちゃに散らかった部屋…腹立って積み木をぶん投げながら箱に戻してしまいました(笑)
トイレに行ったら、足音が聞こえてきて、またか…とイラッとします。少しくらい一人になりたい…
段々嫌になってかわいくない嫌いと、頭の中で思い込んでしまいずっとループでぬけだせません…
親が近くに住んでる友達は疲れたら親のところに行ったり余裕があって楽しく育児していて、私は子育てに向いてないのかと落ち込みます。
ワンオペで預けられるところもないと、そんな事思っても仕方ないですよね…?私だけでしょうか😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
一時預かりとかありませんか?
動けるようになって、どんどん大変になってきますよね😅

マママリ
いや全く同じ状態すぎて…😭😭
ほんっっとうに分かります。
今日なんて私一歳児相手にキレ散らかしてました。。辛いしもうやだって逃げたくなりますよね。
本当に毎日お疲れ様です🥺‼︎
わたしは最近家にずっといるとオッパイ欲しがるしストレス溜まるので、日中は公園に行って遊んでますが、外に出るだけでも気分転換になりますよ☺️
美味しい甘いものとか食べたり、休める時にゆっくり休んでくださいね😊
-
はじめてのママリ🔰
わー😭同じ方がいてくれるだけでホッとします😢本当逃げたいです(笑)
公園私も頼みの綱に使っています😄スッキリしますよね😆しかし行くのがめんどくさいし追いかけて疲れるという🤣
お互いに頑張りましょう🐰温かいお言葉ありがとうございます!- 13時間前
はじめてのママリ🔰
預かりをまだしたことがなくて😣インフルとかも怖いので春になったら考えようと思っています(;_;)