
七五三について、特に3歳の女の子の場合の情報を教えてください。前撮りや後撮りの時期、11月のお参り時の写真撮影方法、髪の長さについてお伺いしたいです。髪のカットと七五三のスケジュールを考えています。
七五三について教えてください!
3歳の場合でご回答いただけると助かります!
2022年11月生まれの娘がいます。本来去年が七五三の年でしたが、2歳なるかならないかだったので1年見送り、今年やることにしました。
①前撮り、後撮りをした方はいつしましたか?
②11月のお参りの日の写真はカメラマンを呼びましたか?自分たちで撮りましたか?
③髪の毛はどのくらいの長さでしたか?(女の子のみ)
うちの子は髪がかなり長くてそろそろ切りたくて仕方ありません😂濡れると腰くらいまであり、髪乾かすのに時間がかかります
でも今切ると七五三に困るかなとも思いまして😭(もっと前に切れば良かったと後悔中です😭)
七五三とカットのスケジュールを考えたくて質問させていただきました!たくさんのご回答がいただけると嬉しいです!
- みー(2歳3ヶ月)

Sapi
うちは9月生まれなので数え?で一昨年でしたが
同じく3歳に近いほうがよく去年やりました🙌
3歳の誕生日フォトも兼ねてたので7月後半(2歳10ヶ月)に前撮りして、
11月のお参りは着物レンタルだけしてて撮影は自分でしました🙆♀️
髪の毛は腰にかかるくらいあります✨️
好きな髪型にできるように七五三参りまでは前髪のカットだけで後ろはカットしたことなかったです💡 ̖́-

はじめてのママリ🔰
12月生まれ、前撮りは6月頃(2歳半)でした。
お参りは自分達で撮りました。
髪の毛は肩より少し下くらいでした。つけ毛付けるので長さはそこまで気にしてませんでした。

はじめてのママリ🔰
①長女は夏前に前撮りしたかったのでちょうど3歳になった頃(6月)に前撮りしました。
長男3歳は撮影だけするつもりだったので、次女の1歳の撮影のときに一緒に撮りました。3歳になった後の10月です。
②長女3歳のときはスタジオでの前撮りのみで、去年長女7歳長男5歳次女3歳のときは当日出張撮影をしてもらいました。
③髪は七五三までは伸ばすつもりだったので背中以上ありました。結局その後も切らず、長女は4歳になった夏に切りました。次女はまだ切ってなくて背中くらいです。

マママリ
うちの子も11月生まれです☺️
満年齢3歳で済ましました
①前撮りで8月にしました、
春から夏くらいに早割やってたので。
カメラマンさんからは前撮りなら日焼けする前がいいって言われたんですが都合つかず日焼け止め塗りまくってました💦
②自分達で撮りました
③癖っ毛ですが伸ばすと背中くらいでした、お団子?みたいなアップにしてもらいました
コメント