※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

保育参観で旦那にママ友がいないと言われ、孤独を感じています。挨拶もできず、学生時代を思い出します。4月からの小学校でのPTA活動が不安です。

今日は最後の保育参観でした。
旦那は初めての参観でした。笑
終わった後旦那に言われました。
「本当にママ友いないんだね」って。笑
みんなそれぞれ喋っている中、誰とも喋らない、なんなら挨拶すら入っていけない。挨拶も聞こえなかったのか無視されることも多くて凹みます。

参観は我が子しか見てないし終わればすぐ帰ります。

参観のたびに陰キャな学生時代を思い出します、、、

4月からほとんどの子が同じ小学校に行きます。PTAもあるしちゃんとしなきゃなー😔

コメント

❤︎❤︎❤︎

なんかその一言腹立っちゃいます私なら🫥
皆が皆友達ってわけじゃないよって思いません😂?(笑)
パパ友居るの?って言ってやりたい😂😂😂

はじめてのママリ🔰

なんでそんなことわざわざ言うのか理解できないです🙄
私なら
え、ダメなの?
って言いそうです😇
ママ友なんていりゃいいってもんでもないでしょうに…

せんー

だから何?ってかんじですねぇ。
群れでしか生きれない人間ですか?ってキレます。笑

はじめてのママリ🔰

同じですー!!
自分も参観のたびに孤立感がはんぱなく陰キャの学生時代思い出します…笑
あと自分の旦那もそういうタイプです
毎回毎回ママ友作ればみたいな事言ってきて、本当に大きなお世話です😓
ちなみに、卒園らへんにみんなで集まる会とかないですか??
うちはあるのですがそれも行くか悩んでいます。。😔
行ってもアウェイ感が目に見えてます😔

Mon

私もママ友いませんでしたよ!

夫にそんなこと言われたら、パパ友もいないっしょ笑笑

と言ってやりたい。

ママ友、むしろ、いないほうが楽ですよ!

うちの子は小2ですが、小学校入ってママ友0です!気楽で最高に楽ちんです!