※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供がバイバイと言っているのに無視する保護者がいて、気まずい思いをしています。このような状況についてどう思いますか。

子供がバイバイと言ってるけど完全無視な人っていませんか?
保育園の下クラスの保護者でそういう人がいるのですが、子供は今誰にでもバイバイ!タッチ!と言う子で…
そういう人もいるだろうなと思うんですが、その状況がめちゃくちゃ気まずくて(笑)
その人と時間が被るとかなり嫌です(笑)
ちなみに私が挨拶しても無視されます(笑)

コメント

はじめてのママリ

相手のお子さんがママリさんに向かってバイバイって言うけど親は何も言わず‥って事ですか??🫣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    書き方下手ですみません💦
    うちの子が下のクラスの子の親に向かってバイバイと言うんですがそれを無視されるってことです😅

    • 2月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    無視というより私なら相手のお子さんに急にバイバイ!って言われたら戸惑って返せないかもです😂
    バイバイ〜ってこっちが返しても馴れ馴れしく感じるかな?その子の親に変に思われるかなとか考えちゃいます🥹

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。
    全然変に思わないし、むしろこちらが突然すみませんって感じです😅

    • 2月18日
はじめてのママリ🔰

いますいます、保育園通い始めてから挨拶できない人によく出会します🤣
相手に聞こえるように「〇〇くんは挨拶できて偉いね〜」と言ってやり過ごしてます。子どもにも挨拶できない人は余程心に余裕がないんでしょうね✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色々な人がいますよね😅
    男性だと恥ずかしい?とか慣れてない?とか思ったりします…
    職場ではどうしてるんだろうと気になりす(笑)

    • 2月18日
はじめてのママリ🔰

わかります!
ちょうど今日!うちの子がバイバイ〜っていうのですが無視されますし、私も無視されました💦
今落ち込んでいるところでした笑