※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
じゃんぴえーる
子育て・グッズ

1歳の娘が風邪で長く寝ています。起こすべきか、夜の睡眠に影響はあるでしょうか?途中何度か目を覚まりますが、またすぐ寝ます。

1歳の娘が風邪を引いているのですが、いつもは朝寝は1時間~1時間半くらいなのですが、今日は3時間近く寝ています(TT)

皆さんなら起こしますか?起こさないと夜の睡眠に影響しますか??💧
途中何回かは目を覚ますのですがまたすぐ寝てしまいます

コメント

シンシアリー

風邪をひいてるなら体も体力おちてて疲れてると思いますよ。そのまま寝かせてあげましょう。

  • じゃんぴえーる

    じゃんぴえーる

    そうですよね、そのまま寝かせたいと思います😣私の風邪がうつったようで鼻が詰まってしんどそうです💧
    コメントありがとうございます✨

    • 5月16日
o-Paruru

体調が悪いときは、寝かせてあげるのが一番だと思っています。
ウィルスと闘って、体力をうばわれ疲れていると思っているので。
うちも、風邪ひいて、咳がでてたときは、昼間ほぼ寝てました。

  • じゃんぴえーる

    じゃんぴえーる

    熱はなかったので寝かせてても大丈夫なのかな?と思ってたのですが、無くても鼻が詰まってしんどそうなよで寝かせておこうと思います💧
    o-Paruruさんのお子様も風邪ひきのときはほとんど寝てたんですね😪
    同じ状態の時の話を聞くと安心しました💧
    コメントありがとうございます✨

    • 5月16日
o-Paruru

鼻づまりなんですね。
辛いですよね。
少し、枕を高くして寝かせたり、横向きで寝かせると、呼吸がらくになると聞いたので、させてました。
寝れる時にたくさん寝てもらって、早く風邪が治ることを心よりお祈りいたします。
お母さまも、ご心配でお辛いと思いますが、休めるときに休んでくださいね。