※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
子育て・グッズ

小学1年生の娘が同級生の男の子にしつこくからかわれ、ショックを受けています。夫は先生や男の子の親に相談すべきか迷っていますが、見守るべきか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。

小学1年生の女の子。ここ数日、下校時に後ろから同じクラスの男の子2名に「ぶすごりら」としつこく呼ばれるらしく。
ショックを受けて帰ってきます。その男の子2人は保育園から一緒の仲なので、よくある男の子が言いやすい女の子をちゃかすという感じです。次言われたら「言わないで」と言いなさい。と教えたので今日の下校時に「言わないで」と言ったらしく、それでもしつこく言ってくるみたいで。😂
よくある小学生男子だな〜という感じですが、やはり娘はショックみたいで😓落ち込んで帰ってくる日が3日間続いてます。旦那は先生に言うかもしくは、その男の子のお父さんに言うかと言ってます。(1人の子のお父さんと職場が一緒です。)
私もよく子供の頃は男の子にちょっかい出されまくってたので(私は気にしないタイプでした)、あるあるだな〜くらいなのですが、、娘がショック受けてると旦那がかなり気にしてて💦💦もちろん私も気になりますが🤣
男の子の冷やかし?で先生や親に言っても問題ないですかね?それともまだ見守った方がいいのでしょうか

コメント

はじめてのママリ🔰

いじめにも繋がると思うので言っていいと思います!
職場が同じで普段から話す仲であれば直接言います!
怒ってる感じではなくて、子どもあるあるなのはわかるけど娘が嫌がってるから一度注意してほしい、って感じで🤔

  • まる

    まる

    そうですよね🧐いじめに繋がる前にいう方が良いですね。
    普段から話す仲ではなく職場にいる人。という感じらしいので、、笑
    先生にお話しします。
    ありがとうございました😊

    • 2月19日
m🍏

言います即😂
子どもに直接なんでそんなこと言うん?言わんでくれる?と言いたいし、親にもショック受けてるから言わんであげてと言います😇

  • まる

    まる

    私も直接子供に言いたいんですが、親がいると子供も危険察知して逃げたりするんですよね🤣
    今日も言われたみたいなので学校にお話ししようと思います😅
    ありがとうございました😊

    • 2月19日
みかん

先生に言います!
エスカレートする可能性あるので💧

  • まる

    まる

    ですよね。エスカレートしていじめになる前に💦
    ありがとうございます😊

    • 2月19日
ちゅう

うちも上の子が登校班の3年生の男の子にちょっかい?イタズラ?されてるらしく、雪の降った日には雪を頭に乗せてくる、石を蹴ってくる、後ろからランドセルを急に引っ張ってくるというのがあるらしく、「登校班で行くの嫌だ〜」と訴えてきた時がありました。

最近はイタズラも無いみたいで訴えてこないですが、今後またイタズラが増えて、娘が嫌だと言ってもやめてくれなければ、学校の先生に一応伝えて(学校任せにはしない)、それでも娘が困っているなら親が相手の親に伝えようかなと思ってます☺︎

今のところはそこまでのイタズラ?は無いみたいなので様子を見ていますが、
お父様同士が職場が一緒なのであれば、一度伝えてみていいと思います☺️

  • まる

    まる

    女の子のランドセルを急に引っ張る😳
    信じられません。。今はイタズラが無くなり良かったですね🥲
    娘は今日も嫌だからやめてと伝えると
    「お前は黙っとけ」と言われたみたいなので💦
    旦那が怒ってます‥笑
    学校にお話ししようと思います😅

    ありがとうございました😊

    • 2月19日
はじめてのママリ🔰

やめて言わないで、と本人が言ったのにしつこく続く場合は先生に相談して良いと思います。
小1って、もう可愛いとかブスとかに結構敏感だったりしますし🥲

  • まる

    まる

    今日も嫌だから、やめて。と言ったら
    お前は黙っとけと言われたみたいで。。そうなんです。可愛い、ブスに敏感です。😓

    学校にお話ししようと思います。
    ありがとうございました😊

    • 2月19日
はじめてのママリ🔰

先生に言います!
あるあるなんですか?!
そんなん言ってくる子いることにびっくりなんですけど😭

  • まる

    まる

    勝手にあるあるだと思ってました🤣
    ほんとですよね😓
    今日も言われたみたいなので学校にお話しします💦

    • 2月19日