
添い寝用のベッド購入について悩んでいます。現在の布団を使いたいが、スペースや将来の子どもに関する不安があります。皆さんはどうされていますか?
添い寝のベッドについて
1人目産まれてから大人二人の敷布団の間にベビー布団敷いて川の字で寝ています。
最近子どもが途中で起きて寝付けなかったら私の布団で添い寝する事が増えました。
うつ伏せで上手に寝ることもできるようになったので、そろそろ大きめベッドを買って3人で寝ようかと考えていますが…
・今使っている敷布団をすのこベッドに敷いて使いたいが、シングル2つで3人寝るのは狭そう
・思い切って6畳寝室に入る大きめのベッドを購入したいが、持っている敷布団がそこそこ高額だったので使わなくなるのが勿体なく思う
・2人目が産まれたらどうしよう(2人目希望)…(大人用ベッドに寝かせるのは怖いのでしばらくは夫と1人目、私と2人目で部屋を分けて寝るか、でも1人目がママじゃないとダメになったらどうするか)
※1人目の時からベビーベッドは使ってないので2人目もあまり考えていません、使うとしたらレンタルかな?
※生後6ヶ月現在、すでにママじゃないとダメになってきてます
などいろいろ懸念点が出てきてベッドの購入迷っています。
みなさんどうされていますか??
お子さんが1人の時から2人目が産まれたらどう変えたかなども知りたいです!
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
コメント

みん
子ども1人のときはシングルベッド2つ繋げて3人で寝ていました。
2人目が生まれてからベッドを買い足し、シングル3つで寝ていますが正直シングル2つで4人でもぜんっっっぜん寝られます😂笑
ちなみに2人目が生まれてすぐから皆と同じベッド(ただし赤ちゃんは壁際、掛布団は別)でした。
推奨はしませんが余裕で寝られます。
上の子がママっ子だったので、赤ちゃん 私 上の子 夫 という順で寝ていました。
なので今のまま、すのこに敷布団(敷布団の間を埋めるパッドは購入してもいいかも)で3人で寝てもいいのかなと思いました☺️

すぬ
うちは元々セミダブルのマットレス(夫が独身時代に買った物)に夫婦2人で寝ていたのですが、子どもが生まれる前に私が実家で使っていたセミダブルのマットレスを持ってきて並べてました🙆🏻♀️
夫のが安物だったので買い替えを機にダブルにしたので今はセミダブル×ダブルを並べてます🙌
新生児の時から一緒のマットレスで寝てます😊
ただ、夫の寝相がハチャメチャに悪いので今は私が真ん中で右に夫・左に娘なんですが、2人目生まれたらどうしようかなと😂
普通に寝てたら夫婦2人と子ども3人くらいは寝れるスペースあるんですけどね🤣
空いてるスペースにベビー布団敷いても良いけどおそらく母乳で育てるので添い寝の方が楽だしなあとか🤔(横はめいいっぱいなので足元)
ベビーベッドもありますが1人目の時あまり使わなかったので2人目はもはや出さないです🤣
マットレスの壁際に2人目から私、上の子、旦那で寝るのが濃厚説です😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
意外と新生児期から一緒に寝る方多いですよね☺️
セミダブルとダブルあれば広々寝れますね〜!
いつ2人目できるか分からないのでひとまずシングル2つを3人で寝てみようと思います!- 2月18日
はじめてのママリ🔰
とても参考になるコメントありがとうございます!!
すぐすぐ2人目が産まれる予定ないので、シングル2つで寝ても良さそうですね☺️
検討してみます!!