※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

4月に出産を控えている幼馴染に来月会うのですがなにか持って行きますか?何がいいのかなーと迷ってます🥺

4月に出産を控えている幼馴染に来月会うのですがなにか持って行きますか?何がいいのかなーと迷ってます🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

無難なのはおくるみとかおもちゃだと思います!

はじめてのママリ🔰

私は生まれるまではいらない派です🥹
出産時何があるか分からないし………
何かあげたいなら今妊娠中でも飲める紅茶とか、お菓子とかにして、
しっかりしたものは生まれてからにします☺️

はじめてのママリ🔰

生まれるまでは赤ちゃんに関するものはあげないです!

食べ物とかにします☺️

はじめてのママリ🔰

生まれるまで赤ちゃん用品は控えます!

お母さんのためのものを渡しますかね!着厚ソックスとか、カフェインレスのコーヒーとか🤔

ままりんぐ

ママがささっと食べられる、スープとかいいと思います❣️
マタニティよがのほんとかもったことあってヨガやってたんですが帝王切開になり無意味でした…そーゆーこともあります…

ゆき

妊娠中に会う友達にはノンカフェインのハーブティーなどを渡してます😊
私自身も、ラズベリーリーフティーやノンカフェインの黒ごまラテの素とかもらってたくさん飲みました👌

赤ちゃん関係は出産後が無難です😅

phoenix 🔰

結構みんな産まれるまで
赤ちゃん用に渡さないんですね
😳😳😳🤔
私は職場を出産1ヶ月前にやめたのですが、仲間達からいっぱい子供用に もらいました 。そして素直に嬉しかったです!、いただいたものは おくるみ、子供用ブランケット、おしりふき、哺乳瓶、下着、授乳用クッション、赤ちゃん用シャンプー、哺乳瓶洗うブラシ、保湿クリームとか色々でしたが ものすごーーーく役立ちました。逆にわたし用にスクラブクリームとかハンドクリーム、ティー系とかもらいましたが香りが苦手だったりで使ってないとかあります。

私は赤ちゃん用のプレゼント全然ありだと思います‼️
個人的にもらいたいのは消耗品。おしりふき、香りのない保湿クリーム、ベイビー用ボディーソープとかはすぐなくなるので助かりました。肌着も助かりました😁

子どもが可愛い♡

ノンカフェインのコーヒーと焼き菓子をあげますね!
1000円くらいで😀